2012.7.25
n 出来立てホヤホヤのクッション。 コラムvol. 292でご紹介した、「ディジーフラワータッセル」をアレンジし、全体的にモノトーンに仕上げて見ました。 実用性一辺倒のクッションではなく、インテリアにアクセントをもたらすブードアの形です。 「ディジーフラワータッセル」の実用的な使い方の例としても、ご覧いただけるのでは・・・?
n 思えばデザイン構想1年。 随分前から作って見たかったというクッションがこれでした!! 新しいものを生み出すにも、いつも時間がかかります。ハイ。
2012.7.5
n 現在、店頭で販売している、タッセル用のレーヨン糸。 購入された生徒さんが作品として作られ、教室に持参された「タッセル」のご紹介です。 作られた数と、その色の綺麗さに驚き、(※色の組合わせは、<トリニティセレクション春夏>として、私が選んでいるものなのに、自分で驚いてど~すんの! <苦笑>) 思わず写真を撮らせていただきました。 「わぁ~、きれい」と、その時同じクラスの生徒さんからも、大絶賛!!
n ご入学後、カリキュラムみっつ目で、このように作ることが出来るようになります。 基本のこのソフトタッセルは、紐を長くして両端にこのタッセルを下げれば、メニューブックや手帳の栞、はたまた、袋ものの巾着の紐の先端を飾ったりと・・・・、本当に応用範囲の広い基本形のタッセルだと思います。
n タッセル用のこのレーヨン糸は、ご入学されていない方でも、どなたでも店頭で購入することができますよ。 550円/個(税込)。 今後ネット販売も予定しておりますので、またご案内をさせていただく日が楽しみです。
JUGEMテーマ:JUGEM
2012.7.2
n 教室のドアを、ほんの少しだけ開けておきたい・・・・。 最近、私の頭の片隅にこんな欲求が生まれていたんですねぇ~。 ビールを買ってきた時のパックされている厚紙。 ゴミ箱に捨てようとした瞬間、デザインを思いつき捨てるのをやめました。
n 中の重石に、ジャムの空き瓶に砂をいれ、外包をの紙パックで巻いただけ・・・・。 多分100円ショップでも何か探せるかもしれません。 いや、いや、いくら安くても買うだけじゃつまらないと思ってしまう変な私。 「アートなドアストッパー」完成。 見た人が、「アレッ」と思ってくれる受け狙い!? でも、そんな小さな楽しみや、アイデアを実現する楽しみ、そんな中から私のアート(?)は生まれます。
n 他の「ドアストッパー」コラムはこちらから。
2012.6.29
n 生徒さん作品の「ペルメット」のご紹介です。 特にカーテン類は、お部屋に飾って成立するので、お部屋の写真をいただき初めて、皆様にご紹介が可能となります。 と、いうわけで、「ペルメット」のお披露目は初めてかな、と思います。
n あまり大きくない窓。 窓の幅とカーテンの長さとのバランスを考え、ゆるやかなカーブを描いたデザインをご提案させていただきました。そのカーブを際立たせるために、縁にブレードを用いアクセントに。 カーテンはもちろん裏付きで完成! 今回はペルメットを取り付ける特別な器材等は購入せず、既に窓に付いていたカーテンボックスの活用をお勧めしました。
n 実は、授業の日に製作途中の本体生地を忘れてしまい、余り布しか持参しなかった日がありました(爆笑、失礼!)。 「じゃ、カーテンだけじゃなくペルメットにも挑戦してみましょうかぁ?」 とお聞きしたら、二つ返事。 きっと生地を忘れてこなかったら、カーテンだけになっていた可能性大・・・? ご本人の弁は、「チョーが付くくらい、大満足!!」。 これを聞いて、私も大満足。 いい感じのバランス(割合)で飾られています。 “災い転じて福と成す”って、こんなことを言うのかもしれませんね~。
n 「ペルメット」とは、カーテンの上飾りの種類のひとつです。 ギャザーの入った上飾りは、「バランス」と呼び、このように板状の上飾りは「ペルメット」と呼びます。
2012.6.22
◆ これまで「手作りハンガー」は、好きな布、余った布を使っていましたが、こんな布の使い方、ということでご紹介しましょう。 ハンガーは洋服をかけるものなので、その機能を変えることはできませんが、布の使い方という点で参考にしていただけるのではないかと思っています。
◆ 思い出せないくらい昔に、ローラアシュレイのバーゲンで購入したハンガーがよれよれに古くなっていたものを蘇らせました。 生地をそのまま使うのではなく、写真のように、生地にリボンでコラージュ表現。 以前コラムでご紹介した、ゴディバリホンをコラージュ、そしてタッセルをあしらって見ました。 もうひとつは、シャネルリボンです。
◆ リニューアルの際に、そのステップを写真にとり、「手作りハンガーの作り方」もご紹介しようと思ったのですが、一気に作ってしまい、途中から写真をとるのをすっかり忘れてしまいました・・・ (苦笑)。 まだまだ、頭の中には作りたいデザインがありますので、またいずれの機会にご紹介したいと思います。 楽しみにしていてくださいね!
※「手作りハンガー」は、ソフトファニシングの体験講座のメニューに登場しております。皆さまのご参加をお待ちしております!※
JUGEMテーマ:JUGEM
2012.6.18
n タッセルコースご受講の生徒さんの作品です。 カーテン用の「タッセルタイバック」。 お分かりのようにこのタッセルは一番大きいので、作成には、通常の作品の倍くらいの時間がかかります。 しかも、それを2個作成されました。 ひとつは、教室で、そして習得した部分は並行してお家で・・・、ご苦労さま!!
n こうして写真を送っていただき、インテリアの一部として活躍してくれているのを見るのが、私の一番の幸せ! 「よし、また皆さんの身の回りを飾る素敵な作品を考えよう」、と元気づけられます。 写真とともに送られてきた小さな幸せに感謝。 さぁ、今日もハッピーな一日の始まりです。
2012.6.17
◆ 以前生徒さんから思いがけず、カルトナージュで作った「パンフレット立て」をいただき、店頭でとても重宝させてもらってます。 ありがとうMiyukiさん。 カルトナージュは、生地を貼るのが一般的なのかもしれませんが、これは紙(壁紙)を貼ったものです。 作るのはとても大変そう・・・、私にはとても出来そうもないと思っていましたが、今回どうしてもパンフレット立てが必要になり、なんとかやってみるかしら・・・・と思い立ち、挑戦してみました。
◆ サイズや角度を変えようと、よく観察してみると2枚あわせのテクニックや、前面にカードを入れるところなど、いや~ホントに段取りがよく考えられていて、丁寧な仕事に感動です。 私が使った紙は、貼店頭ショールームの壁に貼ってある壁紙<イギリスZoffany社>が余っていたので、それを使ってみました。 厚紙をカッターで切るのも力が要り、大変。 布を切る方が断然楽だと思いました。 やはり、「餅屋は餅屋」。 慣れないことへの大変さが身にしみました。 でも、一応完成形を見ることができました~!!
2012.6.15
n 「vol. 207 カーテンのリニューアル」でご紹介した生徒さん作、「ローマンブラインド(シェード)」のご紹介です。 お持ちになった生地の長さがちょいと足りなかったので、途中でつなぐはめに・・・。でも、そのつなぎ目に「ポンポンフリンジ」を付け、さらに斜めにカットした下のラインにもつけたので、統一感が出て素敵に仕上がっています (拍手!!) 先端につけたお手持ちのタッセルも、シャープなラインを引き出す効果にひと役かってますね。
n 生地の雰囲気を変え3枚目に挑戦したい、というお話も飛び出して・・・。その熱意に感動するとともに、頭が下がります、ハイ。
JUGEMテーマ:JUGEM
2012.6.6
n 肘掛や背もたれのない「ソファのカバー」を作られた生徒さんの作品のご紹介です (写真)。 この手のソファは、本来カバーをかけ、底の部分にクギもしくは、タッカーで貼り付けてしまうのが通常ですが、「他のソファは、買い替えるかもしれないし、インテリアに合わせて、また別のカバーに変えるかもしれないので・・・」という、生徒さんのご希望に合せ、取り外し可能な仕上げにしてみました。 上部の縁の仕上げにはもちろん、お約束のパイピング・コード、そしてカバー全体が浮かないように、底の部分には、ちょっとした仕掛けを・・・。
n 最近都心のど真ん中にお引っ越しされたばかり。処分リストに入れられたこのソファは、素敵に変身することで捨てられる運命をまぬがれ、お部屋の一員として、みごとに役目を果たしているようで、よかったで~す。
JUGEMテーマ:JUGEM
2012.6.1
n 家の玄関で使っているランプ用にタッセルを作りました。 帰ると勢いよくスイッチの紐を引くので、これもまた、支柱に絡まって困っていました。 (※優しく引けば問題ないものを・・・・) 真鍮の金色な支柱と、金色の生地のシェードに合わせ、金色のリボンタッセルです。
n リボンショップでこのリボンを見かけた時、「これしかないわね! 」とデザインを思いつき、リボンを購入。 写真では大きく見えますが、大きさはランプの高さに合わせて、7cmと小さいものです。
そういえばこのランプ、そろそろ磨きが必要な頃ですね~。
JUGEMテーマ:JUGEM