2023.8.23
◆ 新しく買った自分の傘に、気ままにデザインして作成したタッセルで、ご興味のある方(生徒さん対象)も作っていただけますよ・・・と書いたら<4月 vol.1464でご紹介>、意外や意外、様々な方が作ってくれました~。<写真下>
◆ ほんとに初心者でも作れる基本テクニックでしたが、難しいのはやはり「色合わせ」方です。 お客様の作られた一例<写真上>をご紹介しましょう。 ニナリッチのブランド傘です! 落ち着いた配色の傘ですが、少し明るめの色を入れたいな・・・と思い、写真のような色合いをアドバイス。
ボールの個数に意味は無く、単純に色バランスをとるために取ったり、増やしたりしているだけ<苦笑>。 色ってホントに表情を一変させる効果があることをお分かりいただければと思います。
タッセル教室東京自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ
2023.8.16
◆ ただいま実施中の「夏のバッグチャームタッセル特別講座」のデザインと全く同じイヤリングを作ってみました!! 初めてのタッセルイヤリング作りかもしれません。 いや、そうです<笑>。
◆ イヤリングの形としては、少し大振りかもしれませんが、そこは夏らしく大胆に!! 私自身がピアス派なので、パーツもピアス版です。 ぜひ教室で実物を見てくださいね。 クリップタイプでも行けそうだなと思ってます。
話がそれてしまいますが、実は6月に皮膚科にかかった時、カウンターのところにあったピアスホール施術のパンフレットを見て、その場で追加のピアスホールを開けてもらいました! わざわざこの為にクリニックにはいかないよね・・・と思った咄嗟の判断<苦笑>。 おかげで装着のバリエーションが増え、ひとりでほくそ笑んでいます。
タッセル教室・東京自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ
2023.8.4
◆ ご依頼いただいたタッセル、本日納品させていただきました。 今回は生地に合わせたデザイン。 柄は同じで、色違いの生地6種類に合わせて、6本作らせていただきました。 ご紹介するのはその内のひとつです。
◆ 生地に合わせたので、他でも使えるか!? と言う、いわゆる汎用性は無い・・・かも<苦笑>。 しかし、生地自体が生きた!! ことは確かだと思います。 本来汎用性のある色会いと言ったら、ベージュくらいしか考えられませんが、それが本当にお互いの相乗効果が生まれるかと言ったら、やはり疑問ですね<苦笑>。 そういう意味では、本当に贅沢なタッセル達です!! シルク糸使いだし・・・。
生地は下記になります。 手元にないので、ありあわせの背景で・・・<苦笑>。
※トリニティのオリジナルデザインです。 デザインコピーはご容赦ください。
2023.7.15
◆ 今年も相変わらず夏のバッグは、竹素材やラフィア素材等を使った「かごバッグ」を持っている方を多く見かけますね。 ハイブランドからローブランドまで、さまざまなものが発表されてます。私の持っているノーブランドのかごバッグも出番を迎えてます<笑>。
◆ 今年は、ラフィア素材を使ったバッグチャームです。 皆さんの夏のバッグに合わせて使っていただきたいな、と思いデザインしました。 ここ何年かこの素材は夏になると販売されてきましたが、私から見るとあまりにシャイニーすぎて使い勝手がイマイチと感じていました。 しかし、マットなものを見つけることができ、満を持してデザインしてみました。 お花のようでいて、貝のようにも見え、なかなか無いユニークなデザイン。 トリニティオリジナルのバッグチャーム作品です。
【開催要領】7月19日(水曜)開始~。予定数量がなくなり次第終了。
★ 受講資格: タッセルクラス受講生、および一般の方。
★ 開催日時: 生徒さんは、タッセルクラスのレッスン予約にて作成してください。
★ 受講費用: お手持ちの回数券で受講可能です。★一般の方受講料: 4,200円(税込)
★ 材料費: 2,600円(税込)
★長さ: 紐除く本体 6cm(紐部分は、バッグに合わせ製作時に調整可能)
★4色展開: ベージュ / 薄茶 / 濃茶 / 黒
★ご購入希望の方: 6,000円(税込) →問合せ03-5726-3781 もしくはメールこちらから→★
タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ
2023.6.8
◆ファブリックの雰囲気が(+希望価格)異なれば、デザインも変わります。 前回のコラムで書きましたが・・・<笑>。
ご依頼では、2種類の生地を対象にデザイン。 こちらは生地自体に刺繍がされていて、エレガントでかつ落ち着いた雰囲気。 小さめのトートバッグになるとのことだったので、シンプルな感じのデザインに。 スカートは色を統一し、ヘッド(木玉)だけ生地に合わせて、シリーズ化しました。
◆ 色選択で今回はとても勉強になりました!! 全く同じ色があった~、なんて喜んではいけないんです。 あまりピッタリ色を合わせすぎると、生地に引きずられ、タッセルの存在感と華やかさが失われてしまうことに・・・。どこまでタッセルの色を主張させるか、これは大きな発見でした。
◆色選択に悩んで決まらない時、それは組み合わせが違うということのどこからかのお知らせ!? そんな時は、いつも気持ち悪く居心地も悪く感じます。 自分が見て気持ちいい感じ、落ち着くところ、最後はそれが色の組み合わせの着地点になります。
2023.5.31
◆ 五月もあっという間に月末に・・・。 連休明けから、またご依頼のタッセル製作に追われてしまいました。 新しいデザインを作る、ということはとても楽しいことではありますが、実は見えない苦労も多々あるんです・・・。
◆ 今回は「作品紹介」もそうですが、どのように「ご依頼品のタッセルデザイン」をしているのか、そのデザインプロセスについてお話したいと思います。 今回ご依頼いただいた事例をもとに私の頭の中をご覧!?いれようと思います。
❶用途確認: 今回のようにバッグを飾る、インテリア(カーテン、クッション等)用、箱や小物を飾る等など 、何を対象として飾るのかを明確にします。用途は様々ですね ⇒この時点でタッセルの大きさと種類(木型orソフト)のふたつ方向に分岐します。
❷概算価格の確認: お客様単独でご使用されるのか、またはお客様の商品への付加価値としてタッセルを加えるのかを確認。 付加価値要素の場合、利益が上乗せされる可能性が大なので、エンドユーザーの方が納得する価格帯を探っていきます。⇒ご依頼主に大まかに使用素材/部材等方向性をご説明し、価格帯のゴールを探っていきます。
❸生地確認: インテリアでは当たり前ですが、今回のご依頼もインテリアファブリックを使ったバッグ。 配色を決める上で実物は必見!! 合わせてその生地の素材感、柄等生地が持つ特色を把握します。 生地から受けるインスピレーションのイメージをデザインに加える場合もあります。⇒ラフイメージができる。1点の場合もあれば、数点になることも。②の要素も検討しつつ、デザインを絞っていきます
❹デザイン上の排除点の検討: 予算を考えた素材選び、製作工程数等々を検討⇒予算があまり無い場合、糸素材でも高価なシルク糸なんて使えませんし、できるだけ製作工程も簡略化したデザインになりますし、ご予算があれば、またそれなりにと・・<笑>。 ここでざっくりとしたデザインの候補決定 。
❺試作品作り: お客様に本番デザインを了承してもらうための試作品タッセルを作ります。
❻本番製作: 了承をいただいた時点で初めて、納品用作品を作り始めます。
❼その他作業: 糸をはじめとする部材の手配、時に木型製作依頼、はたまたプロジェクトに必要とあれば、海外特注製作メーカーとの交渉もやります。
◆ 結構時間がかかる作業の連続、売上に対して人件費の割合が大きい「労働集約型ビジネス」の要素が強い仕事だと思います。 しかし常に決まりきったものだけを作っているわけでもありませんし、さまざまな製作スキルとともに、デザインや色選び等ファッション産業に似た「知識集約的要素」も無いとできない仕事なのだとも思っています。
◆ いつも上記のようなプロセスを考えながら・・・、そして今回ご依頼のタッセル作品ができました。トリニティオリジナルデザインです!! 5種類の色の組み合わせで作りました。 生地の特徴であるお花からインスピレーションをいただき、植物の実をアレンジしたデザインです。 今回はひとつのご紹介ということで、よろしくお願いします。
タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ
2023.4.28
◆ 今年も1/3が過ぎようとしていますが、例年作っている手帳飾りをやっと作ることができました<苦笑>。 飾りは「栞紐」の先につけて、重石のような感じで使っていますが・・・。
◆今年選んだ手帳カバーの色は、エルメスの『エトープ』のような色。 グレージュに似ていますが、どちらかと言えばこちらの色は、ブラウン寄りの色味を持っています。 色は上から、ゴールドベージュ、金色、エトープと並べてあります。 色はさまざまに組み合わせてみましたが、自分としてシックリ来た色として採用です!
飾りのデザインは、タッセルの研究科カリキュラムの中の13番と同じです。 それをもっと小さくしたバージョン。 皆さんも作ってみてくださいね!!
タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ
2023.4.15
◆ 先週だったかな?、帰宅時間のものすごい風。 折り畳み傘をさしていたのですが、突風にあおられ骨が少し曲がっていたところがついにバキッ・・・・。 修理するかどうか迷いましたが、長いこと使っているし、あまり気に入ってたわけでもなかったので、と自分に言い訳をしつつ<苦笑>アトリエの近くの傘屋さんで新品を購入しました(3,300円)。
◆ 傘そのものがあまり主張していないデザイン(紺と薄グレー)なので、何か飾りたくなり、新しい傘タッセルのデザインを考えてみました。 しょせん自分のものだし、と思いながら・・・。 作っていくうちに最初のイメージからどんどんかけ離れて、こんなデザイン<写真>になりました~。「オッ、なかなかかわいいじゃん!」 もし、お気に召した方がいらっしゃったら、教室で作っていただけます!! テクニックはほとんど基礎編。 見たらきっと生徒さんだったら作れるかもしれませんね~<笑>。
タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室トリニティ
2023.3.15
◆ 昨日は東京の桜の開花宣言もされ、気温が20°近く上がってはいますが、やはりまだ3月の風は冷たく感じられますね。 さて、ご依頼品制作の作品を除き、今年2作目の”新作タッセル”を作りました。 ヘッドの部分にミンクファーを使い、スカート部分にはシルク糸を使いました。名付けて『ミンクファーヘッドタッセル』!! 風が冷たいとは言い訳のように聞こえますが・・・<苦笑>。 このタッセルは、一年中使えるデザインだと考えます。
◆ これまでファーは単体で使ってきましたが、以前使ったファーが少し残っていたので、それを有効活用したデザイン。 物事無いものねだりで考えがちですが、いやいや無ければ無いなりの新しい発想が生まれるものなんですね~・・・<苦笑>。 紐部分は、ベルト使いでスタイリッシュに仕上げました。
★限定7名様。 長さ: ヘッドからスカートまで10cm。バッグチャーム等にどうぞ!
★お気に召した方は是非ご連絡ください。→ ★問合せはこちらから。
★3月28日(火)から制作することが可能ですので、よろしくお願いします。
★材料費: 4,400円(税込)
注) 色は濃ブルーに見えますが、本当の色は「スモーキーな水色」です。
2023.2.14
◆ カーテンを束ねる「タッセルタイバック」。 タッセル部はあくまで飾りで、カーテンを束ねる機能としては、ロープ部分になります。 紐部分でカーテンをまとめ、かつフックにかけられるように、両サイドに2本ずつのロープと、そして中心に3~4巻き<好みによって変える>のセンター部分が完成するという仕組みです<写真右>。 この右のタッセルは、お教えしているカリキュラムの中の「タッセルタイバック」です。 作り方は、ロープ1本で作っていきます。 最後に房の部分をセットします。
◆先日、制作のご依頼を受けた大型タッセル。 いざ作業に取り掛かろうと、いただいた仕様書を見たら、「ム、ムッ、これはタイバックのロープワークとは全然違うものじゃないですか~」。 両サイドの耳は普通ダブル(2本)なのに、これはシングル!? <写真左> 目が点とはこのこと!! これってどんな構造!?なんだろう・・・<汗汗>。
◆ 頭を悩ませながら、試行錯誤すること小一時間・・・。 あっそうか~、謎が解けました~!! どっかでやったような記憶もあるけど・・、なんかに似ているな~と思ったら、記憶の奥底からの蘇ってきました。 手作りものには、いろいろ共通点があることをまたまた再発見、です。 これで無事納品が完了できそうです・・ホッ<苦笑>。
タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ