2013.9.30
n 以前、コラムvol.423でご紹介した、作成途中のタッセルがようやく完成しました。 コラム記事を書いたのは今年の5月。 狼少年ならぬ、狼おばさんになりそうでした(苦笑)。やはり、一気に集中できる時間を確保しないとなかなか完成をみることができないようです。 サイズは当初のプランから、少し小さくし全体が8cmの仕上がりにしました。
n スカート部分は、すべて「ハシバミ(noizette)」で構成。 「カルトナージュ for タッセル」の中にこのカリキュラムはありますが、単体だけでなく、こんな風にも使えること、お気づきになりましたか?
さてさて、ずっと気になっていたことに終止符を打つことができて、ひと安心。 抱えているのは、精神的によくないですね。 きっと今夜のビールはひときわおいしいかも・・・ (笑)。
JUGEMテーマ:アート・デザイン
2013.9.27
n タッセルコース・研究科カリキュラムの「ロゼット」を終えた生徒さんが、自由作品として作られた「ロゼット」をご紹介しましょう。 編みの部分をリボンに変更したら、雰囲気がガラリと変わりました。 裏側にピンを付けて、ブローチにされる予定とのこと。 きっと、一層の華やかさをプラスしてくれることでしょう。 パチ、パチ、パチ!
n タッセルは、さまざまなパーツの組み合わせ。 それらは発想次第で自由に変更できるので、オリジナルのものができてしまうんですね~。 皆さんも沢山のパーツを習得して、素敵なオリジナル作品に挑戦してくださいね。
2013.9.26
■ ティーコージーをアレンジし、「コーヒーポット」用のカバー作品です。 生徒さんが日常使いされているポット用に作成されたもの。 紙焼きの写真をいただきましたので、ご紹介しましょう。 どんなサイズのポットでも、それに合わせ高さや巾を変更すれば、どんなポットのカバーでも作成することができます。
■ それにしても、生地の柄がとてもユニーク。 500円のハギレを購入されたのだそうです<安!>。 柄をいかすようにして裁断し、完成したカバーが、とても個性的な雰囲気に仕上がっています。 教室のカリキュラムは、当初からネックにリボン使いを基本としていますが、黒のリボンが更に雰囲気を引き締めて、モダンな中にやさしさが。 生地の使い方、仕上げ方など、それらが相まって完成度高し! といえるでしょう。
JUGEMテーマ:JUGEM
2013.9.19
■ ソフトファニシングの生徒さんがお持ちになった生地。 裁断のときには無かった刺繍。 「さぁ、縫いましょう」というその日、生地にビーズ刺繍が施されていました<写真>。 本を参考にして、アレンジされたとのこと。
■ 特に「花柄」の生地に、糸刺繍やビーズ刺繍をするのは、最近ではあまり珍しい発想ではありませんが、ちょっとしたこんな遊びごころ、私は大好きです! 同じ作品でも、唯一無二の作品に仕上がりますものね。 渕にひらひら布が遊ぶ、「ダブルボーダーのクッション」に仕上げられました。
2013.9.11
◆ ロゼットタッセルの新しい作品です。 新しい素材で試みた作品ですが、これもれっきとした「ロゼット」。 こんなモチーフ、どこかでご覧になった方も多いのではないかと思いますが、すべて素材部分からの作成です。 大変かな~と思いきや、これが意外や意外、とても楽しかったのが不思議!? きっと先人達の知恵と合理性に関心してしまったのかもしれません。 フランスで学んだ知識がふんだんに生きてます。
◆ 近いうちに皆さんにも是非作っていただけるよう、カリキュラムに入れたいと考えていますので、是非楽しみにしていてくださいね!!
2013.9.6
n 2年以上提供させていただき、皆様にもご支持いただきました、「タッセル体験コースC: 携帯ストラップタッセル」の内容を、この度リニューアルさせていただきます。 材料につかっていたビーズが入手困難となったためです。 新しい作品は、「大人の女性のためのバッグチャーム」タッセルです。 (写真) ヘッドの色も三色(グリーン・ブルー・オフホワイト)の中から、選んでいただけます。 9月10日(火曜)から開始。
n この作品は、外部で一度だけ提供させていただきましたが、まだ教室内でもやっていただいた方は少数、という作品です。 (私がお知らせしてなかったせいもありますが・・・苦笑)。 生徒さんでも、ご興味のある方はやっていただけますので、是非作って楽しんでください。
JUGEMテーマ:JUGEM
2013.9.4
n 生徒さんから作品写真をいただきました。 カルトナージュは、教えられるほどの腕前をお持ちの方。 タッセル forカルトナージュのコースで作成された「簡単ロゼット」は、黒色を選択。 (*カリキュラムはベージュですが、好きなお色で作成可能です。) 生地の色と柄にマッチして、素敵です!! 小さなタッセル2本を下げるのとは異なり、雰囲気はぐんとアップ、グレード高し、です。
n 私は、カルトナージュをやりませんので、実際のカルトナージュ作品に、タッセルをあわせられたものを拝見すると、私のデザインもそうそう間違ってなかったわ、と安心させられます<苦笑>。 実は、このデザインもこうして使ってほしいなぁ~と思って、発表したデザイン。 思い通りで、私もとっても嬉しい限り!! これからも頑張って素敵なデザインを出すぞ~、と元気をもらいました。 Thank you for your picture, Ms. Kiyomi-san.
2013.9.2
◆ 生徒さんがお持ちになった「ティーコージー」。 今から10数年前、イギリスのハロッズでお買い求めになったそうです。 「汚れてなくて、きれいですね?」 「特別な時の出番なんです。」 大事に使われているご様子。 これと同じものをお作りになりたいとのことで、サンプルとして教室に置いて行かれました。
◆ ご要望に応じ、これと同じものを試作してみたいと思います。 カリキュラムで提供している「つぼ型」のものと基本的には同じタイプですが・・・。 これを「誰でも2時間で完成する簡単ティーコージー」に仕上げてみたいと思います。 完成したら、またご紹介させていただきます。 楽しみにしてくださいね!
2013.8.28
n vol.471でご紹介した私の日傘用のタッセルが、思いの外好評で、同じものを作りたいというご要望が多数寄せられました。 また既に作られた方もいらっしゃいます(苦笑)。 ご希望される方は、是非お申し出ください。
【受講要件】 既にご入学の生徒さんで、「木型に糸を縦巻きにするメソッド」を履修されている方が対象となります。
【受付開始】9月3日(火曜)から。 ※尚、材料が終了次第、終わりになります。
事前のご予約もOKです!
n ここ数日は、朝の空気が涼しくほっとする日もあり、日傘の存在は遠のきそうですが、このタッセルは、何に付けていただいても素敵だと思いますので、是非ご参加ください。 お待ちしておりますね。
2013.8.24
◆ 先月コラムでご紹介したアンティークのハーフドール。 ドレスを着け、ティ―コージーが完成しましたので、そのご紹介です。
◆ 内側のティーコージーの部分はサクッとできたのですが、ドレスのデザインに悩みました。 最初にデザインを考える時、本体の雰囲気に合わせて、ドレスデザインの時代考証<苦笑>。 私のイメージは映画にもなった「エリザベス1世」。
おおまかなデザインは思い描いた通りですが、飾り等の細かい部分を修正。 さまざまな飾り類を予定してましたが、どうもしっくりこない・・・。 あれやこれやと悩みの末、スッキリとこの形に行き着きました。 ま、引き算の美学ですね。 完成してみると、悩んでいた時間は一瞬にして吹き飛んでしまいました~<笑>。
◆ 最後に頭部と胸元にシードパールでできたチェーンをあしらい、華やかさを添えました。 これはオリジナル!! 作って見たい方は、ハーフドールをご持参になりいらっしゃってください。 ご連絡お待ちしております!!
※その他生徒さん作品はこちらから。 もう一体の生徒さん作品はこちらから
JUGEMテーマ:JUGEM