• vol.925 今年もやります、ファータッセル2016

    2016.10.7

    ◆ 相変わらず人気のファータッセル。 2011年から始めて、今年で6回目。 業者さんに探しているイメージを伝えたら、在庫していると言うので勇んで訪問したのだが・・・・。  残念ながら枚数が足らず断念 <泣>。

     

    ◆ さて目を転じて、渋めのキャメル色を発見!   キャメル色は万能でかつ上品。 その場でデザインイメージが浮かんだので即買い。 もちろん、言わずもがな本物の毛皮です。 デザインはもちろん新しいデザインです。お楽しみに~。 詳細は後日コラムにてご案内させていただきます。 本日からご予約も可能です!!

     

    ソフトファニシング、タッセル教室のトリニティ

     

  • vol.911 ランプシェード・ワークショップ開催のお知らせ

    2016.9.5

    3月から毎月開催しております「手作りランプシェード特別講座」。 10月と11月のワークショップの開催日のご案内です。 もちろん、ランプベース付き。また製図の仕方も含まれていますので、とってもお得!! 
    【実施要領 】
    実施日:  10月15日(土曜日) 午後13:30~16:00 (2.5時間)  一回で終了。
    11月 24日(木曜日)        同上

    ◆ アジェンダ

     13:30~15:30 ランプシェード制作
    15:30~16:00 図面作成ミニ演習 (小さなサイズでの模擬演習)
    ◆ 募集要項: 各回定員5名
    一般の方どなたでもご参加できます。教室受講生方々のご受講も実施日にてお願いします。
    ◆ サイズ: 全体高さ50cm
    ◆ 費用: 特別講座用材料費一式7,000円、受講費:5,900円(2.5時間) 合計: 12,900円 (税込)
    ※特別講座用材料費には、電球は含まれません。お好きな電球色を自分でご購入ください。
    ※ 受講生の方々の受講費は、今回回数券の使用はできませんのでご了承ください。
    ※ 「オリジナルランプベース」での作成も可能です。受講費は同じですが、材料費(電球付)や布等が変わりますので、ご希望の方はお問い合わせください。

    ◆ 持ち物: 工作用はさみ、布切りハサミ、30cmものさし、筆記用具(鉛筆、消しゴム)、 お持ち帰り用袋
    ◆ 申込方法: ご希望日の一週間前。お申込・お問合せはこちらから。事前のお振込みをご案内します。

     

    ソフトファニシング、タッセル教室のトリニティ

     

  • vol.890 教室日程のご連絡

    2016.7.21

    ◆ 教室HPの冒頭の最新情報にもご案内している通り、今週7/23日(土)~8月8日(月)まで、ちょっと早い夏休みで、教室はお休みとなります。 その代わり8月中は、お盆休暇もなく、山の日の祝日も含め、教室は全日程運営しております。 皆様の夏休みを利用して、是非ご受講の機会としてくださいね。

     

    ◆ 生徒の皆様は、今更HPの冒頭を見てらっしゃる方がまずいらっしゃらないのが実情のようで・・・<苦笑>。 お気に入り登録はコラムになっている方も多く、ご案内が徹底していなくてごめんなさい。 昨日も生徒さんから悲鳴。「え~ッ、知らなかった~、受講予定していたのにぃ~」。

     

    ◆この間のコラムもお休みとなりますので、よろしくお願いします。

     

     

    ソフトファニシング、タッセル教室のトリニティ

     

  • vol.888 制作サービスのご案内

    2016.7.16

    教室主軸コースは「ソフトファニシング」と「パスマントリー」。この分野に関し、これまで正式に「制作サービス」をします!! という宣言はしていなかったのですが、お声をかけていただいたお客様には、できるだけそのご期待にお応えしたい、そんな気持ちでお引き受けさせていただいているうちに、さまざまな実績ができていました。

     

    ◆ 今回、これらの実績をご紹介させていただくとともに「制作サービス」を新たなページとしてHPに加え、サービス開始のご案内をさせていただきます。 これまで陰?!で行っていた<苦笑>ものを、陽の目を浴びさせた形です。もちろん「お教えする」という主軸に変わりはありません。  しかし、お客様からの制作のご依頼は私にとっても大変刺激的であり、更にはそれがお客様に喜んでいただけた時の達成感は、もうひとつの心躍る楽しい分野でもあります。 今後も是非お気軽にご相談いただければと思います。

    制作サービスのご案内はこちらから

     

    ソフトファニシング、タッセル教室のトリニティ

  • vol.885 手作りランプシェード、ワークショップのご案内

    2016.7.11

    3月からスタート毎月開催してます「手作りランプシェード特別講座」。 8月と9月のワークショップの開催日のご案内です。 もちろん、ランプベース付き。また製図の仕方も含まれていますので、とってもお得!! 

     

    【実施要領 】
    実施日:  8月11日(木・祝) 午後13:30~16:00 (2.5時間)  一回で終了。
    9月22 日(木・祝)        同上

    ◆ アジェンダ
    13:30~15:30 ランプシェード制作
    15:30~16:00 図面作成ミニ演習 (小さなサイズでの模擬演習)

    ◆ 募集要項: 各回定員5名
    一般の方どなたでもご参加できます。教室受講生方々のご受講も実施日にてお願いします。

    ◆ サイズ: 全体高さ50cm

    ◆ 費用: 特別講座用材料費一式7,000円、受講費:5,900円(2.5時間) 合計: 12,900円 (税込)
    ※特別講座用材料費には、電球は含まれません。お好きな電球色を自分でご購入ください。
    ※ 受講生の方々の受講費は、今回回数券の使用はできませんのでご了承ください。
    ※ 「オリジナルランプベース」での作成も可能です。受講費は同じですが、材料費(電球付)や布等が変わりますので、ご希望の方はお問い合わせください。

    ◆ 持ち物: 工作用はさみ、布切りハサミ、30cmものさし、筆記用具(鉛筆、消しゴム)、 お持ち帰り用袋

     

    ◆ 申込方法: ご希望日の一週間前。お申込・お問合せはこちらから。事前のお振込みをご案内します。

     

    ソフトファニシング、タッセル教室のトリニティ

  • vol.875 夏のタッセル特別講座開催中

    2016.6.14

    ◆ 先週ご案内した「2016夏のタッセル特別講座」。 開催初日の本日から、早速生徒さんのご受講をいただき、まことにありがとうございます!! 皆さんの完成品をつけた胸元写真を少しご紹介させていただきますね。ご希望の方は是非、早めのご予約を。 お待ちしております。

  • vol.874 2016年夏のタッセル、特別講座のご案内

    2016.6.11

    ◆ 今年もやります2016夏の特別講座」。 何が出てくるかいつも内容は未知数ですが、今年はネックレスです。 Tシャツや白いシャツ、そしてサマーセーター等にピッタリ!!    夏のファッションに合わせ、カジュアル感漂う大人の女性のための夏ネックレスです。<写真下: 教室のお隣さんのスタッフの方。カーキ色のプラウスに黒のスカート。 こんな感じでもピッタリでした>
    ◆ デザインカラーは「白と黒」でスッキリ。 ボールタッセル(丸い木型とひし形の木型)をアレンジし、市販パーツとのコンビネーション。 革紐なので、金属に弱い方でも大丈夫!!   また長さ調節も自由自在。下記要領にて開催しますので、皆様のお申込みをお待ちしてま~す。
    【開催要領】
    ★ トリニティ・タッセルクラスに在籍の方、卒業生の方
    <木型を縦に巻くサテンラップのテクニック終了の方限定>
    開始: 6月14日(火曜)~
    ★ 材料費: 4,300円(税込)

    ★ 受講費: お手持ちの回数券でご受講ください。(終了目安時間: 2時間)
    数に限りがありますので、ご希望の方は事前のご予約をお願いします。数量が無くなり次第終了です。

  • vol. 871 雑誌ミセス、トリニティ教室の紹介

    2016.6.5

    ◆ 毎月7日に発売される雑誌「ミセス」<文化出版局> 。発売前の昨日、ポストに届いてました!   2016年7 月号のP233「HOT NEWS」に、トリニティの紹介記事が掲載されました。  写真掲載は2枚。 いずれもタッセルですが、ひとつは、ターコイズブルータッセル、そして新しいデザインを含むロゼット作品4点が写っているもの。 是非お手に取ってご一読いただければと思います。と、言ってもこのコラムの読者の方々は、トリニティはとっくにご存知なわけで・・・<苦笑>。
    新しいロゼットのデザインに関しては、別のコラムで大きい写真とともにご紹介したいと思いますのでお楽しみにね!!

  • vol.869 手作りランプシェード特別講座 6月と7月

    2016.6.1

    ◆ 3月からスタート毎月開催してます「手作りランプシェード講座」。6月と7月の開催日のご案内です。 シェードを作りだけでなく、製図の仕方も含まれていますので、とってもお得!! 
    【実施要領 】
    実施日:  6月22日(水) 午後13:30~16:00 (2.5時間)  一回で終了。
    7月16 日(土)        同上

    ◆ アジェンダ
    13:30~15:30 ランプシェード制作
    15:30~16:00 図面作成ミニ演習 (小さなサイズの模擬演習)
    ◆ 募集要項: 各回定員5名
    一般の方どなたでもご参加できます。教室受講生方々のご受講も実施日にてお願いします。
    ◆ サイズ: 全体高さ50cm
    ◆ 費用: 特別講座用材料費一式7,000円、受講費:5,900円(2.5時間) 合計: 12,900円 (税込)
    ※特別講座用材料費には、電球は含まれません。お好きな電球色を自分でご購入ください。
    ※ 受講生の方々の受講費は、今回回数券の使用はできませんのでご了承ください。
    ※ 「オリジナルランプベース」での作成も可能です。受講費は同じですが、材料費(電球付)や布等が変わりますので、お問い合わせください。

    ◆ 持ち物: 工作用はさみ、布切りハサミ、30cmものさし、筆記用具(鉛筆、消しゴム)、 お持ち帰り用袋
    ◆ 申込方法: ご希望日の一週間前。お申込・お問合せはこちらから。事前のお振込みをご案内します。

  • vol.855 ランプシェード特別講座のご案内<5月・6月>

    2016.4.25

    ◆ 3月からスタートした「ランプシェード手作り講座」。来る5月、6月の開催予定をご案内させていただきます。 今後も年内は月に1~2回程度の日程で開催する予定です。
    【実施要領 】
    実施日: 5月28日(土) 午後13:30~16:00 (2.5時間)
    6月22 日(水)   同上

    ◆ アジェンダ
    13:30~15:30 ランプシェード制作
    15:30~16:00 図面作成ミニ演習 (小さなサイズの模擬演習)
    ◆ 募集要項: 各回定員5名
    般の方どなたでもご参加できます。教室受講生方々のご受講も実施日にてお願いします。
    ◆ サイズ: 全体高さ50cm
    ◆ 費用: 特別講座用材料費一式7,000円、受講費:5,900円(2.5時間)合計: 12,900円 (税込)
    ※特別講座用材料費には、電球は含まれません。お好きな電球色を自分でご購入ください。
    ※ 受講生の方々の受講費は、今回回数券の使用はできませんのでご了承ください。
    ※ 「オリジナルランプベース」での作成も可能です。受講費は同じですが、材料費(電球付)や布等が変わりますので、お問い合わせください。

    ◆ 持ち物: 工作用はさみ、布切りハサミ、30cmものさし、筆記用具(鉛筆、消しゴム)、 お持ち帰り用袋
    ◆ 申込方法: ご希望日の一週間前。お申込・お問合せはこちらから。事前のお振込みをご案内します。