2011.10.29
n 新聞に出たお客様の「ファータッセル」を見た生徒さんが、「私もこんなの欲しい!!」と、何人もの方からリクエストされてしまいました。 なんとかご期待に沿うには・・・。 早速入手元に電話をしたら、ありました!! 夏に購入させていただいた残り分をすべてゲット。
n 入手元さんは今大忙しで、かまってくれない。 ボールにするにも、こちらでやることになり・・・・。 内職のようなことをやっていたら、それを見て欲しい方がどんどん増えて、正式にご案内する間もなく、売り切れ寸前。 今日、作られた方々の写真です。
n まだ若干数ありますので、タッセルコースを受講されている方、既に卒業された方に限り、ご希望の方はご連絡ください。 ※素材はフォックス(狐)です。
※ご受講分は終了させていただきました。 ありがとうございました。
JUGEMテーマ:アート・デザイン
2011.10.27
n 「・・・使い方」というより、今回は、「使われ方」と言ったほうが正確な表現ですね。 シューズに使われているケースです <写真>。 この写真、どアップ過ぎて、見た瞬間ギョッとしちゃいますね。 ごめんなさい。
n 肌寒さも本格的になり、洋服もあわてて衣替え。 当然それに合わせて身の回りの小物類も秋冬ものの登場です。 先日靴を整理していて、「あらッ、タッセル付だったのね~。」と、改めてみながら、靴を磨きました。 以前購入したものですが、靴の好みも、「タッセル・ローファー」というスタイルに反映されていました。
2011.10.23
n 店頭のインテリア生地 <原産国: オーストリア>がお気に召し、そのままコートに大変身です。 生地を購入してくれた私の友人は、頻繁に香港に行っているので、縫製が安い現地でお仕立て。 昨日それを着て、遊びに来てくれました。 柄あわせもバッチリですね。 イギリスでもよくこんなコートを素敵に着こなしている人を結構見かけました。 (※因みに写真右隅に見える模様は、今、刺繍にはまっている彼女の刺繍。)
n 他にも、店頭の麻地のインテリア生地で、ワンピースを作られたかたもいらっしゃいましたし・・・、発想の転換と、「個性を感じる大人の女性のおしゃれ」、といった感じですね。
2011.10.19
n お引越しの方のプレゼントをするために生徒さんが作成されたティーコージー。 既に家で完成したものを教室に持参され、作品に合わせてタッセルをアレンジしたいということで、生地に合わせた色と形をアドバイス。 その場でサクッとタッセルを作られました。
n このタッセルの形は、木型を使ったタッセル自体を装飾するための、数あるオーナメントの中のひとつ、「オリーブ」と呼ばれるデザインです。 オーナメントは、糸で作るものはもちろん、それ自体に木形を使ったものまで沢山の種類があります。
n 用いた「プロバンスの生地」と、そして「オリーブのオーナメント」。 南仏同士のモチーフでさりげなくコラボ。 おしゃれ~!!
※ その他の使い方については、サマリーからご覧ください。→こちらから。
2011.10.15
n 家事に乗り気じゃないときは、まずエプロンをして・・・と、エンジンをかけます。 どういうわけか、エプロンを着けるとシャキーンとするのは、私だけでしょうか。 エプロンは、料理中の油はね等どんどんで汚れてしまい、やはり消耗品ですね。 売っているのをみかけなくなったような気がします。 なければ、作っちゃえ! とやり始めたら、「そうだ、自分がほしいんだから、きっと友達もほしいに違いない・・・・」等と、勝手に解釈。 お友達のプレゼント用に5枚も作って、すべてお嫁入りしてしまいました。
n 私がこれまで使っていた形を実現したくて、それをジーッと眺め、「ま、こんな感かぁ~」と、いささかアバウトではありますが、型紙を起して作ったお気に入りのデザインです。 ポケットもちゃんと柄あわせができてます。 エライ!?
2011.10.9
タッセルの使い方 <その3>、”ポーチにアレンジしたタッセル”です。
「こんなの作って見たんですが・・。」と、タッセルコースの生徒さんが教室にお持ちになったものです。見た途端、新聞取材の依頼<vol.116日経MJ>を受けていた矢先だったので、早速、新聞にもご登場いただきました。 ご依頼のテーマである、「いろいろアレンジしたり、ご自分で楽しんでいる方を紹介」、にピッタリ!! 新聞に載らなかった作品も合わせてどうぞ。
以前、ご紹介した私のポーチはこちらから → 「vol. 35 タッセル作り」 張り合って、どうすんだぁ~(笑)。
2011.10.6
バーゲンで見つけたTシャツ。見たとき思わず、「おっ、トロンプロイユ!!」 と独り言をいってしまいました。Trompe l’oeil (トロンプロイユ)とは、フランス語でだまし絵の意味です。 その他のだまし絵テクニックとして、ネクタイやアクセサリー、ベスト等の印刷されてもののことを言います。写真のTシャツで、一目瞭然ですね。
帰り道、デザイン学校での”壁紙”の授業を思い出していました。 インテリアデザインでもこのテクニックは多用されています。 ドアの無いところにドアが書いてあったら、本棚かな、と思ったら壁紙だったり・・・と、まさに「トロンプロイユ」です。
その代表的な1社が、1797年創業のフランスZUBER社でしょう。 授業でサンプルブックを見せてもらった時、あまりに素敵で「世の中にはこんな壁紙があるんだぁ~。」と感動した記憶があります。 下の写真は、panoramic wallpaperと呼ばれるジャンルの壁紙ですが、インテリア雑誌に広告が掲載されていたものです。その素敵さの一端を・・・・。あ~、こんな壁紙が貼れるインテリアデザインをして見たい~!! (独り言デス)
2011.10.1
以前に郵便物が届いた時の切手をとっておいたものですが、見たとたん思わず、「おぉ、デカッ~。」と言ってしまいました。海外からよく郵便物は届きますが、1枚でこんなに大きな切手は、初めてです。日本の10円切手4枚をあわせたものより、更に大きく・・・・。英国エリザベス女王の横顔、そして地色も金色に印刷され、さすがは・・・・!?
2011.9.26
ブレード (平らな紐状に編まれたもの)にポンポンがついたものを、「ポンポンフリンジ」と呼びます。小さなタッセルが付けば、「タッセルフリンジ」ですね。さて「タッセルの使い方、その2」として、ご紹介です。
先日、店頭で「ポンポンフリンジ」をご購入されていったお客様が、それを使った作品の写真とメールを送ってきてくれました。 なんと、ご自分でカギ針編みをされたバッグにアレンジされたのだそうです。 少し小さめのバッグで、ランチ時に使用するとか。 きっと同僚の方とのランチ時には、お話が盛り上がったのでは? と想像しています。 バッグの色と素材のザックリ感とポンポンの素材感がマッチして、とてもかわいい!! 仕上がりですね。
Ms. Y.A.さん、ありがとうございました。
2011.9.26
◆ 今(2011年現在)、”パスマントリー”という言葉が多く使われているように感じていますが、”トリミング”という言葉も覚えておいて損はないでしょう。 その違いは、仏語か英語かの違いで同じものです。 パスマントリー Passementerie (仏語) vs トリミング Trimmings (英語)。 その意味は、vol. 7でご紹介したとおりです。
◆ さて、当コラムの「vol.81 タッセルの使い方 その1<ブラインドプル>」では、いきなりロールブラインド(シェード)につけたタッセルを紹介しましたが、定義やその種類をきちんとサマリーしてから開始すべきだったと少々反省・・・・。そこで、その種類と使い方を下記にサマリーし、そして、今後ひとつずつ具体的な使い方を紹介させていただこうと思います。
◆ 「パスマントリーの種類」と「使い方」
まず、活用分野として、下記の2分野<A.インテリア>、<B.ファッション/その他>に大別できます。 分野とその種類の組み合わせはあまりに多くて、悩みました。そこで、「A.インテリア分野」では、パスマントリーの名前を挙げ、その具体的な使い方を見ていきます。
また、「B.ファッション/その他分野」では、飾る対象物を思い浮かべ、どんなパスマントリーが使われているのか、を見ています。 こちらの分野は、なんにでも・・・という感じで、私の発想できないのも沢山あるのではないかと思っています。
A. インテリア分野 : ソフトファニシング、インフリアにおける家具類であるアップホルストリーの使用例
パスマントリー種類 | 使用例: ご紹介コラムNo. |
---|---|
1. ポンポンタッセル | vol. 81 ブラインドでの使用 |
2. ボタンタフト | vol. 143 ボタンタフト 使い方その9 |
3. 各種フリンジ | vol. 146 フリンジ 使い方その10. |
4. ソフトタッセル | vol. 129 タッセル付きクッション |
5. タッセルタイバツク | vol. 74 カーテン用タッセル |
6. ロゼット | vol. 114 ボルスタークッション & 飾り |
7. コード(ローフ゜) | vol. ロープ、パスマントリーの使い方13 |
8. 各種ブレード | vol. 152 ブレード、使い方その12. |
9. ボルスタータッセル | vol. 135 ボルスタータッセル |
10. チェアタッセル | vol. 154 チェアタッセル |
11. キータッセル | vol.55 ホテルの鍵・キータッセル vol. 564 キー・タッセルとは |
B. ファッション・その他
使用例 | ご紹介コラムNo. |
---|---|
1, バッグ | vol. 118 手作りバッグと、ポンポンフリンジ |
2. ポーチ、巾着袋 | vol. 121 タッセルの使い方 <その3> |
3. ハサミ | vol. 78 Ms. Uさんの手作りタッセル |
4. 携帯電話 | vol. 83 携帯用タッセル |
5. 傘 | vol. 44 傘用タッセル |
6. アクセサリー | vol. 163 アクセサリーに変身 |
7. 靴 | vol. 125 タッセルの使い方 <その5> |
8. テーブルランプ | vol. 197 テーブルランプのタッセル |
9. 洋服・小物 | vol. 126 プラダのタッセル |
10. ティーコージー | vol. 123 タッセルの使い方 <その4> |
11. 手帳 | vol. 140 手帳のタッセル <その8> |
その他にもたくさんの使用例が考えられますが、またの機会に・・・・・。