タッセル教室 Trinity(トリニティ)|東京都自由が丘

Soft Furnishing school & Interior design
東京・自由が丘

InstagramInstagram コラムコラム ONLINE SHOPONLINE SHOP

  • ホーム
  • タッセル
    • 受講ガイド
    • 体験講座
    • 認定教室紹介
    • 講師希望の方
    • 講座日程・費用
  • ソフトファニシング
    • 本講座
    • 体験講座
    • お気軽コース
    • 講座日程・費用
  • オーダーメイド
  • 代表プロフィール
    • 代表プロフィール
    • メディア取材
  • コラム
  • 美カーテンデザイン実践講座

コラム内を検索

最近の投稿

  • vol.1536 町中華ランチ
  • vol.1535 カーテン用タイバック
  • vol.1534 春夏特別タッセル特別講座のご案内
  • ゴールデンウィーク休業のご案内
  • vol.1533 かけはり&くけ台

最近のコメント

  • vol.1237 タッセルキット希望者募集!
  • vol.1237 タッセルキット希望者募集!
  • vol.1438 16周年目を迎えました!
  • vol.968 槽前酒
  • vol.968 槽前酒
  • vol.1270 インテリア茶箱用タッセル
  • vol.1133 ナンタケットバスケットに夏のインナーバッグ
  • vol.1106 タッセルコード作り講座第一回目終了!!
  • vol.1106 タッセルコード作り講座第一回目終了!!
  • vol.902 エコノミーでもビジネスクラスを味わう方法

カテゴリー

  • 作品あれこれ
  • タッセル作りお役立ち情報
  • 特別講座・ワークショップ案内
  • 知っ得知識
  • 日記いろいろ
  • 私の東京自由が丘ランチ

アーカイブ

‘vol.605’ で検索した結果:2 件

  • vol.605 扇子タッセル

    2014.9.18

    ■ 初秋になり扇子の出番もめっきり少なくなりました。 先日友人と会った時、夏の間に活躍した扇子のタッセルが壊れたらしく、「ねぇ、これなんとかしてくれない~。」 ふたつ返事でOK。 壊れたタッセルは正直この扇子には合わない・・・と思い、新しいデザインにしてしまいました。 こんな時には眠っている材料の出番です。 昨日授業が終わり、帰るまでの時間の合間にサクッサクッと完成です。
    ■ ノベルティグッズと思しき某化粧品会社のマークが・・・<ウヒヒッ>。 デザインの基調は、そのマークの金具、そして扇子の色(ほとんど黒に近い濃紺)。 濃紺に渋いピンクのアクセントカラーを入れ、シルバーとクリアなボールを一緒にアレンジしてみました。 気に入ってもらえるといいのですが・・・、いやいや、以前の壊れたタッセルよりは断然いいと思いま~す。
        
     
     
    JUGEMテーマ:JUGEM
    作品あれこれ コメントを残す プロに質問する
  • vol.1512 お扇子用タッセル

    2024.7.4

    ◆先日喫茶店で友人が取り出した扇子。 見たことのあるタッセルが付いている! それもそのはず頼まれて私が作ったもの。 それにしても作ったのは、随分前のような気もするが・・・→ ★こちらにアクセス★  コラムvol.605 なんと10年も経過している!?  それだけ使ってくれたら壊れるのもうなづけますが、再度、制作リクエスト、いや私が先に言いだしたかも・・<笑>。

    ◆ パーツを生かしてリメイク、リデザイン。  BEFORE(上) and AFTER(下)として生まれ変わりました~。 前回の色は、<紺色とオレンジ>。 今回は同じ紺色ですが、<紫がかった紺とフーシャピンク>の組み合わせにしてみました。  そういえば、最近あまり扇子を使っている人を見かけなくなったような気がしますね。 

    タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ

    作品あれこれ コメントを残す プロに質問する
HOME > 'vol.605'の検索結果
PAGE TOP
  • ホーム
  • 代表プロフィール
  • アクセス
  • ニュース
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
お気軽にお問合せください 定休日:日曜・月曜
©2025 TRINITY JAPAN. All Rights Reserved.