タッセル教室 Trinity(トリニティ)|東京都自由が丘

Soft Furnishing school & Interior design
東京・自由が丘

InstagramInstagram コラムコラム ONLINE SHOPONLINE SHOP

  • ホーム
  • タッセル
    • 受講ガイド
    • 体験講座
    • 認定教室紹介
    • 講師希望の方
    • 講座日程・費用
  • ソフトファニシング
    • 本講座
    • 体験講座
    • お気軽コース
    • 講座日程・費用
  • オーダーメイド
  • 代表プロフィール
    • 代表プロフィール
    • メディア取材
  • コラム
  • 美カーテンデザイン実践講座

コラム内を検索

最近の投稿

  • vol.1547 干支タッセル制作開始!
  • 臨時休業のご案内<9/23~9/30>
  • vol.1546 お客様のタイバックデザイン
  • vol.1545 丸編み紐に挑戦
  • vol.1544 カーテン用タイバックデザイン

最近のコメント

  • vol.1237 タッセルキット希望者募集!
  • vol.1237 タッセルキット希望者募集!
  • vol.1438 16周年目を迎えました!
  • vol.968 槽前酒
  • vol.968 槽前酒
  • vol.1270 インテリア茶箱用タッセル
  • vol.1133 ナンタケットバスケットに夏のインナーバッグ
  • vol.1106 タッセルコード作り講座第一回目終了!!
  • vol.1106 タッセルコード作り講座第一回目終了!!
  • vol.902 エコノミーでもビジネスクラスを味わう方法

カテゴリー

  • 作品あれこれ
  • タッセル作りお役立ち情報
  • 特別講座・ワークショップ案内
  • 知っ得知識
  • 日記いろいろ
  • 私の東京自由が丘ランチ

アーカイブ

  • vol.1315 タッセルのスカート飾り

    2020.9.25

    ◆ タイトルの通り、タッセルのスカート飾りを作って見ました。 でもこれが一体何なのか、きっとわからないだろうなあ~と思いつつ、今日の生徒さんに聞いてみました。 「わかんないけど、かわいい~」。 かわいいの一言でまあ満足かな <苦笑>。

     

     

     

    ◆ きっと別途説明が必要なのかもしれないなぁ・・・と考えていた矢先、午後いらっしゃった輸入生地商社の営業さんにも、懲りずに聞いてみました。「マーリーに使われているあの飾りでしょ。」 さすがです!!     MARLYとはウレス社のタッセルのひとつのデザイン名称です。 この一言にヒントを得て、ウレス社のカタログと一緒に写真を撮りました。 百聞は一見に如かず。 これで説明の必要はないですね~。 大きなタッセルのスカートの飾りとして、また長いフリンジなどの飾りにも使われるものです。 タッセルの「スカート飾り」だけでも結構使えると思いますが、いかがでしょうか・・・。

     

     

     

     

     

    タッセル教室東京自由が丘・ソフトファニシング教室のトリニティ

     

     

     

    作品あれこれ コメントを残す プロに質問する
  • vol.1314 かごバックタッセル

    2020.9.18

    ◆ 今月のコラムでご紹介した、新作「和風タッセル」の数々。 糸素材の継続調達が不可能なので、現物販売することにしました。 その旨を教室でお話ししたら、生徒さん達が各々好きなデザインを購入され、あっと言う間にすべてのタッセルが、私の手元から離れてしまいました~。 継続不可能商品として、お安くしたのもあったかと思いますが・・・・、いずれにせよ感謝!

     

     

    ◆ さっそく購入してくれた生徒さんが、ご自分のバッグに飾った写真を送っていただきました!      この作品紹介コラムも、同じくかごバックに飾った写真でご紹介したものです。→★vol.1310   ご購入いただきました皆様、ありがとうございました!!

     

     

     

     

    タッセル教室東京自由が丘・ソフトファニシング教室のトリニティ

     

     

    作品あれこれ コメントを残す プロに質問する
  • vol.1313 トートバッグにタッセル

    2020.9.15

    ◆ 縦長のトートバッグを1年ほど使ってましたが、どうも使いづらい。  マチが狭いのと沢山入れると重量がもろに下方に引っ張られ、重く感じます。  先日家の近くのお店で見つけた横長タイプのもの。  Bag on Bag プリントのデザインはもう古いかな~とは思いつつ、1,200円の値段の安さにつられました <笑>。

     

     

     

    ◆ 色的に見て好きなこともあったかな。 柿渋色でプリントです。 このコラム直前に書いた一連のコラムで「和風タッセル」を6本ご紹介しましたが、この時に出番のなかったシルク糸を使い、ブリオンスカート仕立てのタッセルを作って見ました。  ブリオンスカートは、ヘビーユース目的のタッセルには持ってこいだと思います。 総丈10cmの木型を使ったタッセルは、意外に使いやすいサイズ。 プレゼント用リボンを転用した黒のリボン、切り口をライターでシャッと焼くとほつれませんよ~。

     

     

     

     

     

     

     

    タッセル教室東京自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ

     

    作品あれこれ コメントを残す プロに質問する
  • vol.1312 和風タッセル 新作6

    2020.9.12

    ◆スカートに使ったグリーンのシルク糸に合わせ、ヘッドのデザインに、緑色と相性のいいあずき色、ゴールド系の色を入れてデザインしました。  多色使いによって、紫系の生地やゴールド系の生地にも合わせることができますね。 背景の生地は、訪問着です。

     

     

    ◆ 帯に飾ったり、バッグ等にもいい感じ。<本体大きさ: 10.5cm、紐除く> 購入ご希望の方にはこちらから→お問い合わせはこちら。

    撮影場所『タンス屋蒲田店』大田区西蒲田8-2-8 ユザワヤ蒲田5号館3F

     

     

     

    タッセル教室東京自由が丘・ソフトファニシング教室のトリニティ

     

     

    作品あれこれ コメントを残す プロに質問する
  • vol.1311 和風タッセル、新作5

    2020.9.11

    ◆ 黒をベースの色として使ったタッセルです。 写真上は、輪奈織という帯生地が背景です。 最初の色の構想がみっつの色を組み合わせたこのパターンでした。 写真下は、オレンジ色の絞りの生地。 パーツを一個外して見ました。 組み合わせは自由自在です。

     

     

    ◆ スカートのセッティングメソッドを、普通とちょっと変えています。 この方法はヘッドとつながるスカートにボリュームを出すことができ、たっぷりとしたイメージがあります。  <本体大きさ: 上デザイン11cm、下デザイン10cm, 紐除く>。 ご希望の方には販売可能です。→お問い合わせはこちら。

     

     

    撮影場所『タンス屋蒲田店』大田区西蒲田8-2-8 ユザワヤ蒲田5号館3F

     

     

     

    東京タッセル教室、ソフトファニシング教室のトリニティ

     

     

    作品あれこれ コメントを残す プロに質問する
  • vol.1310 和風タッセル 新作4

    2020.9.10

    ◆ 竹のパーツをアレンジしたタッセルです。  このデザインは、私のデザインブックのメモとして、随分以前から描かれていたもので、2014年当時に特別オーダーをいただいたタッセルにも使ったものです。 下見をしていたわけではないのに、店頭にあった竹製のバッグにピッタリ!!     こんな偶然は、待っててもらったような気もして嬉しいものですね~。  竹製バッグでなくても、もちろん和風生地を使用したバッグにもOK!!

     

     

    ◆ 竹アレンジタッセル <本体大きさ: 11cm、紐除く> 。 ご希望の方には販売もOKです。→お問い合わせはこちら。

     

     

    撮影場所『タンス屋蒲田店』大田区西蒲田8-2-8 ユザワヤ蒲田5号館3F

     

     

     

    東京タッセル教室、ソフトファニシング教室のトリニティ

     

    作品あれこれ コメントを残す プロに質問する
  • vol.1309 和風タッセル 新作3

    2020.9.9

    ◆ 藍鼠色のシルク糸を使った「和風タッセル」です。 糸の色合いがとても物静かな雰囲気なので、ごくシンプルなデザインに仕上げました。 ネックにターキー飾りをいれてあります。 このターキー飾りは、和風にも良く合う飾りだと思います。 背景に使用した生地は、なんと般若心経が書かれた帯地です。

     

     

    ◆ <本体大きさ: 10cm、紐除く> 今回ご紹介の作品は全て1本ずつです。ご希望の方には販売もOKです。→お問い合わせはこちら。

     

    撮影場所『タンス屋蒲田店』大田区西蒲田8-2-8 ユザワヤ蒲田5号館3F

     

     

     

    東京タッセル教室、ソフトファニシング教室のトリニティ

     

     

    作品あれこれ コメントを残す プロに質問する
  • vol.1308 和風タッセル 新作2

    2020.9.8

    ◆今回のデザインは、ご覧になったことがある方も多いと思います。 デザインがシンプルなので、素材や色を変えれば、洋風から和風に変身!!    たまたま店頭に飾ってあったバッグに飾ったら、お店のスタッフの方からもバッグがぐんと高級に見えると絶賛いただき、感激です!   こんな事例、すなわちタッセルの存在が、対象物をぐんと見栄えさせてくれるケースは、これまでも沢山実感してきました。

     

     

    ◆ シルク糸をたっぷり使ったスカートの揺れ感が素敵です。<本体大きさ: 14cm、紐除く> もちろん、ご希望の方には販売もOKです。→お問い合わせはこちら。

     

     

    撮影場所『タンス屋蒲田店』大田区西蒲田8-2-8 ユザワヤ蒲田5号館3F

     

     

     

    東京タッセル教室、ソフトファニシング教室のトリニティ

     

    作品あれこれ コメントを残す プロに質問する
  • vol.1307 和風タッセル 新作1

    2020.9.6

    ◆使わずにしまってあったシルク糸を見た途端、制作意欲に火が付きました<笑>。   先週はひたすら『和風タッセル』を作っていました。 作った数はシルク糸の色の数だけ。 今回からひとつずつそれらをご紹介していきますね。 一気にご紹介すると目がうるうるしちゃいますからね~。

    今日は、渋いキンチャ色タッセルのイッピンです。 また糸に合わせ、これまた金色をいぶしたような アンティーク調の金古美パーツをアレンジしてみました。   <本体大きさ: 9cm、紐除く>

    もちろん、ご希望の方には販売もOKです。→お問い合わせはこちら。

     

     

     

    ◆ さて、作品の写真を撮る段階になって、はて、私のストックに和風の生地はまったくない・・・ことに気づきました。 写真背景はとても大事。  頭を巡らした結果、着物の古着屋さんで写真を撮ることを思いつき、お願いしたら快諾していただきました。 ご対応いただいたスタッフの方に厚くお礼申し上げます!!

    撮影場所『タンス屋蒲田店』大田区西蒲田8-2-8 ユザワヤ蒲田5号館3F

     

     

     

     

    東京タッセル教室、ソフトファニシング教室のトリニティ

     

     

    作品あれこれ コメントを残す プロに質問する
  • vol.1306 現代の超絶技巧アート

    2020.8.25

    ◆ 9月22日まで開催予定の展示会『和巧絶佳: Contemporary Japanese Crafts』が、パナソニック汐留美術館で開催されている。  時間の合間に急ぎ見てきた。 陶芸、螺鈿、ガラス、皮、織物等多彩なジャンルから12名の若手アーティストの作品が出展されている。  以前から見てみたいと思っていた、深堀隆介氏の金魚絵。 まるで水中に金魚がいるかのように見えるけど、実は絵です<写真>。 いろいろなメディアで取り上げられていて知っていたせいもあるからか、感想は「ふむ、なるほど・・。」<苦笑>。  しかし、どの作品作りにも、気の遠くなりそうなくらいの膨大な時間を費やされていることは一目瞭然。

     

     

    ◆ 令和時代の超絶技巧の工芸展が今回なら、明治時代の超絶技巧による作品群を所有する京都の『清水三年坂美術館』の作品群を見た時に、感動した記憶が蘇ってきました・・・。

     

     

     

     

     

     

    タッセル教室 東京、ソフトファニシング教室のトリニティ

     

    コラム コメントを残す プロに質問する
< PREVIEW 1 … 23 24 25 26 27 … 154 NEXT >
HOME > コラム > 25頁目
PAGE TOP
  • ホーム
  • 代表プロフィール
  • アクセス
  • ニュース
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
お気軽にお問合せください 定休日:日曜・月曜
©2025 TRINITY JAPAN. All Rights Reserved.