2014.8.30
◆ パスマントリーの一種である「フリンジ」。 「フリンジ」とは何かを以前にご紹介していますが、巾のある紐状のブレードの下に「タッセル」、「ブリオン」、「ポンポン」などいろいろなオーナメントがついているものです。 カーテンの渕に飾ったり、クッションに飾ったり、もちろんその他さまざまなものの渕を飾ることができます。
◆ 通常ブレード部分は道具がないと作れませんが、簡単に作れるフリンジに挑戦してみようと思い作り始めました。 丸い木型に糸を巻き・・・、10個作成したところで今日はストップ。 写真のようなボールが下がる「ボールフリンジ」のデザインにしようと思っています。 次回ご紹介するときは、きっとソフトファニシング作品とともにご紹介できるでしょう。 お楽しみに!! いや、自分の方が楽しみかしら・・・<苦笑>。
2014.8.23
◆ オーダーしたランプのフレーム<シャンデリア用>が届いてからどのくらい経つのかしら・・・・。 コラムを見たらなんと5月でした。 気にはなっていましたが、優先順位の高いご依頼品等に忙殺され、それどころじゃなかったかも。 先日1個作ってみたら、次から次へと進み4個制作。 しかし、とりあえずここでストップ。 作ったものはただ布を貼っただけのもので、これではあまり面白みがありません (一部ゴディバリボンの応用もありますが・・・。)
◆ あと4個作る予定ですが、それらは少しデザインに懲りたいと思っていて単純ではありません。 自分でも楽しみながら♪~完成は年内目標と気長に・・・<苦笑>。 8個全体の色バランスを取るのも、これまた難しいんですよ。
2014.8.17
◆ 例のごとく探しものをしていたら、いつ購入したかすっかり忘れていた貝殻でできたボタン状のアクセサリーパーツが出てきました。 それらを糸に通し、両端はグログランリボンに取り付けた簡単なもの。 それが最近のお気に入りです。 お昼休みの一時間で完成させたので、ご覧になった生徒さんもいらっしゃったかな・・・・。 実はその当日の夜に「女子会」があって、着ていった洋服とあわせたアクセサリーがいまいちピンとこなくて、急ぎ完成させた泥縄的なもの<苦笑>。
◆ モノクロ色によくあうので、最近大活躍してます。 作り方はいたって簡単。 リボンは片側80cm程度の長さを準備。注意点はリボンに取り付けるとき、リボン側に小さなビーズなどを使って糸が抜けてこないようにしないといけません。 ただの玉止めではだめですよ。 本体を取り付けるときは、リボンの7~8cm上のところに。 その下に余っているリボンで玉止め部分を包み隠し、普通の糸で縫い付けます。 首の後ろでリボン結びをしてネックレスにしますが、それがちょっと大人かわいい雰囲気。 好きなパーツを見つけたら、皆さんもどーぞ!
2014.8.5
◆ 以前コラムでご紹介した「ロゼットタッセル」を箱に付けられたとのことで、生徒さんが写真を送ってくれましたので、早速ご紹介です。 タッセルと言っても、この作品は房糸ではなく、アーモンド型の木型を使用していて、こんな形も応用として素敵だと思います。 (タッセル部分はカリキュラムですが・・苦笑。) 箱に使われた生地も爽やか、夏の雰囲気で素敵ですね~。
◆ 写真をいただく度に、本当に嬉しく思います。 作られた作品がちゃんと生かされ、箱の中にしまいこまれてない・・・、その証拠ですもんね!!
2014.7.24
◆ 社員証などを入れる「IDカードホルダー」というのがありますが、警備員の方がチェックしやすいように会社員の方は皆さん首から下げていますね。 ジェームスボンドは、「ガンホルダー」。 そして私は「ハサミホルダー」。
◆ 授業中は、机から机に移動しながら説明していくので、よくハサミを別のテーブルに置きっぱなしになり、いつも捜してしまいます。 そこで作ったのが、「ハサミホルダー」。 ハサミと定規とペンを入れるつもり。 このアイデアは、生徒さんが持っていたハサミホルダーですが、それはとてもかわいくて・・・。 私のものは、それこそ前回コラムご紹介した、serendipitousセレンディピタスな「コースターx 2枚」を裏同士に合わて縫い、ポップコーンバスケットから紐をはずして、これに取り付けただけの単純なもの <苦笑>。 授業中いつも首にかけていれば、もうハサミを探す手間はなし。 効率的に仕事ができるかな・・。
2014.7.16
◆ 2014年夏の新作バッグチャームタッセル。久しぶりの販売用作品です。 素材は、天然珊瑚と糸とを組み合わせたもの。 納得の一品です!! ご購入希望がございましたら、ご連絡くださいませ。
※全体の大きさ・ヘッドからスカートまでの長さ20cm。 サイズのお直しも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 限定2点のみ。 お待ちしております。
★★この商品は完売しました★★
2014.7.10
◆ 昨年2013年秋に発表した新しいカリキュラムのひとつ、「ワイヤーロゼット付タッセル」を作られた生徒さん。 実は、このタッセルに合う色で「ロゼット」を作り、箱を飾りたいとのご希望があったので、新しいデザインをご提供しました。 ま、レストランの裏メニューならぬ、裏カリキュラムとでもいいましょうか、ちょっと私の頭の中の引き出しから出してみました。
◆ タッセルデザインは、さまざまなパーツの作り方(テクニック)を習得後、色合い及びそれらのパーツを組み合せながらデザインを組み立てていく作業。 ほんとにたくさんのデザインを生み出すことが可能です。 カリキュラムのベーシックはもちろん、カルトナージュ用タッセル、研究科クラスの作品もほとんど終えているような生徒さんには、こんな裏メニューが出ることもあります <苦笑>。
※後日ご自身で作られた箱に飾られて写真は、こちらからどうぞ。
JUGEMテーマ:JUGEM
2014.7.7
◆ 今日は「七夕」ですね。 生憎の雨ですが・・・・。 「七夕の織姫」をイメージしたタッセルを作ってみました。 普段の私のテイストとはまったく異なるものですが、そこは童心に返って、遊びごころ満載に・・・。 羽衣のようなスカートに、お星さまをイメージし、そのスカートの先端にキラキラ~。 ネック飾りはレインボーカラーとキラキラ~。 あまりよく見えませんが、ヘッド飾りもレインボーカラーです。
◆ ところで・・・・、ふと由来が気になってネット検索したら、こんな記事が→ 『中国には乞巧奠(きこうでん)と呼ばれる行事がありました。 これは織姫にあやかり、機織りや裁縫が上達することを願い、7月7日に庭先に祭壇を設置し、上達を星に祈りました。 これが書道や芸事の上達にも発展するようになりました。』
出展; 大野湊神社、『七夕、その本当の意味とは・・・』
短冊に願い事を書くことはしませんが、この説明のように作った効果が現れますように・・・・!?
2014.7.6
◆ 今回ご案内した特別講座は、私も驚くくらい早い締め切りとなってしまいました。 残ってしまうかなぁ、とさえ思っておりましたが・・・・。 締め切った後も問い合わせをいただいており、大変ご迷惑をおかけしています。
◆ さて、皆さんそれぞれ異なるバッグをお持ちですが、飾ったシーンをご紹介させていただきましょう。 ※お待ちのお客様、ごめんなさい<泣>。
2014.7.4
◆ 梅雨のシーズンですね。 生徒さんのご受講予約のメールに「・・・・雨なので、家でタッセル作りを楽しんでます。」とありました。 是非作った作品を見せてください、と返信をしたら教室にご持参くださいましたので、ご紹介しましょう。
◆ 昨年2013年の夏に実施したシルバーボールタッセル特別講座、で行ったデザインと同じもの。 なんともカラフル! シルバーならぬカラフルボールタッセルですね。 色が違うと、ほんとに印象も変わります。 作った作品はその都度、お嬢様がキビシィ~視線で評価されるとのこと。 でもそんな刺激が上達のコツのひとつかもしれませんね。