タッセル教室 Trinity(トリニティ)|東京都自由が丘

Soft Furnishing school & Interior design
東京・自由が丘

InstagramInstagram コラムコラム ONLINE SHOPONLINE SHOP

  • ホーム
  • タッセル
    • 受講ガイド
    • 体験講座
    • 認定教室紹介
    • 講師希望の方
    • 講座日程・費用
  • ソフトファニシング
    • 本講座
    • 体験講座
    • お気軽コース
    • 講座日程・費用
  • オーダーメイド
  • 代表プロフィール
    • 代表プロフィール
    • メディア取材
  • コラム
  • 美カーテンデザイン実践講座

コラム内を検索

最近の投稿

  • vol.1538 インテリア最後の仕上げ
  • vol.1537 手仕事の裏話-ランプシェード
  • vol.1536 町中華ランチ
  • vol.1535 カーテン用タイバック
  • vol.1534 春夏特別タッセル特別講座のご案内

最近のコメント

  • vol.1237 タッセルキット希望者募集!
  • vol.1237 タッセルキット希望者募集!
  • vol.1438 16周年目を迎えました!
  • vol.968 槽前酒
  • vol.968 槽前酒
  • vol.1270 インテリア茶箱用タッセル
  • vol.1133 ナンタケットバスケットに夏のインナーバッグ
  • vol.1106 タッセルコード作り講座第一回目終了!!
  • vol.1106 タッセルコード作り講座第一回目終了!!
  • vol.902 エコノミーでもビジネスクラスを味わう方法

カテゴリー

  • 作品あれこれ
  • タッセル作りお役立ち情報
  • 特別講座・ワークショップ案内
  • 知っ得知識
  • 日記いろいろ
  • 私の東京自由が丘ランチ

アーカイブ

‘ハーフドール’ で検索した結果:7 件

  • vol.1200 ハーフドール販売

    2019.2.13

    ◆ 昨年フランスの骨董街で買い付けた「ハーフドール」。 ソフトファニシングの生徒さんでどなたかご興味がある方がいらっしゃるかな~、と思ったのですが・・・。 さて、当教室ではハーフドールをティーコージーに仕立てるというカリキュラムがあります。 実は表には出てない、裏メニューになっています<苦笑>。

    ★教室のハーフドールのティーコージーサンプル写真→★

     

     

    ◆ 一般の方で、ハーフドールをお探しの方、ご興味のある方にもご購入いただけるように、HPのネットショップに掲載することにしました。 もろろん店頭でもご購入可能です。  数は4体のみ<下写真>。それぞれに個性があり、素敵だなと思ったものばかりを調達してます。

    ★ネットショップはこちらからご覧いただけます。★ お問い合わせお待ちしてます!!

     

     

    タッセル講座、ソフトファニシング講座のトリニティ

     

    知っ得知識 コメントを残す プロに質問する
  • vol.1139 ハーフドールを購入

    2018.7.24

    パリ日記 No.5

    ◆ “クリニャンクール”は、皆さんご存知パリ市街にある骨董市場。 そこで見つけた「ハーフドール」。かわいいものだけ選りすぐり、4体購入しました! ハーフドールは、イギリスだけなのかと思ってましたが、フランスにも存在するんですね~。 これで何をするかって?  教室にもサンプルがありますが、ティーコージーの上部に使います。

    ※教室のハーフドールのティーコージー、こちらから→

    ◆ ご希望の方にお分けしたいと思いますので、ご興味のある方は「問合せ」からご連絡くださいね。

     

    ◆ これ以外にも、素敵なアンティークタッセルも購入しました。 教室で是非見てくださいね!

     

    タッセル講座、ソフトファニシング講座のトリニティ

     

    知っ得知識 コメントを残す プロに質問する
  • vol. 586 ハーフドール、ドレス作品第三弾

    2014.4.3


    ◆       ハーフドールのドレス作品の三つ目をご紹介します。 お人形は、もちろんアンティークもの。 水色の帽子にヘアスタイルは縦ロール、ピンクのスカーフと若々しいイメージですね。 そんな人形を引き立てるスカート生地は、バラのモチーフの刺繍入り。 レースに散った花柄と相まってとても素敵です。 上半身は水色ですが、淡いオーキッドの色合いが馴染んでいます。 最後に、帽子に小さなリボンをあしらわれ、完成です。

     


     


     


    JUGEMテーマ:JUGEM
     

    作品あれこれ コメントを残す プロに質問する
  • vol. 576 ハーフドールスカート下のティーコージー

    2014.3.6


    ◆      コラムvol.562で、生徒さん作品ハーフドールのドレス」をご紹介しましたが、ちゃんとその機能を生かして活用すべく、ドレスの下に使う「ティーコージー」をご本人は別途作成されました。 そのまま使用されてもいいかと思いますが、やはりシミがついた時に気になります・・・。


     


    ◆       レースを貼り、その隙間にリボンも通してあります。 息子さんがもらってきたバレンタインチョコに飾ってあったリボンを利用されたそうです<笑>。 アイリッシュドレスデンドール風の優雅なお人形ドレスの雰囲気にピッタリの、そしてこれもまた優雅な雰囲気のティーコージーが完成です。
    そう言えば作成途中、中綿と一緒にNASA開発のアルミシートもこっそり縫いこんでましたねぇ~。 そのアイデアに脱帽です。 きっと長時間冷めないティーコージーとなることでしょう。
        


    JUGEMテーマ:JUGEM
     

    作品あれこれ コメントを残す プロに質問する
  • vol. 562 ハーフドールのドレス

    2014.2.6


    ◆     生徒さんの作品です。 ハーフドール用にデザインされたドレス。 もちろん、ティーコージーとして使用するので、現在中に入れるティーコージーを作成中。 人形は一体一体、顔や洋服の色を含め、雰囲気がまったく異なるので、ドレスのデザインはとても難しいものなんだなぁ、と思います。 


     


    ◆     上半身のドレスの色に合わせ、デザインされたドレスは本当に素敵です<パチ、パチ、パチッ!! > フェザー付き帽子もご本人の手作りです。 当初のデザインから変更したので、ちょっと時間がかかりましたが、今のデザインが一番いい感じに仕上がっていると思います。 ご本人は、もともとお人形が大好きということもあり、さすが、という感じです。 Ms. Minako-sanのオリジナルデザイン。 愛情さえ感じる作品です。                   


    JUGEMテーマ:JUGEM
     

     

    作品あれこれ コメントを残す プロに質問する
  • vol.474 ハーフドールのティーコージー完成

    2013.8.24

    ◆ 先月コラムでご紹介したアンティークのハーフドール。 ドレスを着け、ティ―コージーが完成しましたので、そのご紹介です。

     

    ◆ 内側のティーコージーの部分はサクッとできたのですが、ドレスのデザインに悩みました。 最初にデザインを考える時、本体の雰囲気に合わせて、ドレスデザインの時代考証<苦笑>。 私のイメージは映画にもなった「エリザベス1世」。 

    おおまかなデザインは思い描いた通りですが、飾り等の細かい部分を修正。 さまざまな飾り類を予定してましたが、どうもしっくりこない・・・。 あれやこれやと悩みの末、スッキリとこの形に行き着きました。 ま、引き算の美学ですね。 完成してみると、悩んでいた時間は一瞬にして吹き飛んでしまいました~<笑>。

     

    ◆ 最後に頭部と胸元にシードパールでできたチェーンをあしらい、華やかさを添えました。 これはオリジナル!!    作って見たい方は、ハーフドールをご持参になりいらっしゃってください。 ご連絡お待ちしております!!

    ※その他生徒さん作品はこちらから。  もう一体の生徒さん作品はこちらから

    JUGEMテーマ:JUGEM

    作品あれこれ コメントを残す プロに質問する
  • vol.451 ハーフドール

    2013.7.3


    n         アンティークのお仕事をされている当教室の生徒さん。 以前、教室でいくつか見せてもらった「ハーフドール」ですが、イギリスに買い付けに行かれるとのことで、ひとつお願いしてありました。


     


    n         「ハーフドール」とは、その名前が語るように、アンティークの陶製人形の上半身のみの人形です。 何に使うかですって!?  下半身の部分に自分の好きなデザインでドレスを付け、ティーコージーや、ピンクッション等に仕立てます。


     


    n         いくつかの中から迷いながら、私が手にしたものです(写真)。 さて、どんなドレスを作って「ティーコージー」に仕立てましょうか・・・・。 制作意欲が溢れてきます。 完成時には、もちろんご紹介させていただきますね。
            


     


    JUGEMテーマ:JUGEM
     

    日記いろいろ コメントを残す プロに質問する
HOME > 'ハーフドール'の検索結果
PAGE TOP
  • ホーム
  • 代表プロフィール
  • アクセス
  • ニュース
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
お気軽にお問合せください 定休日:日曜・月曜
©2025 TRINITY JAPAN. All Rights Reserved.