
2025.4.16
◆ 針を使った仕事をしていると、つい反対側を誰か捕まえていてほしい・・・そんな気になることが度々。 皆さんもそんな経験ありませんか? 和裁の世界には正座して使う「くけ台」なるものがありましたよね~<古!?> しかし現代は椅子に座っての作業だし・・・。 ネットで探していたら、ありました、ありました!!
◆ 引っ張ってくれる役目のものを「かけはり(掛け針)と記述する由」、それを固定してくれるのが「くけ台」、セットで使うらしい。 しかし固定するものは他のもので代用できそうなので、「かけはり」だけAmazonで購入しました。 あ~、もっと早く気が付いて買えばよかった。 それにしても「かけはり」とはどんな意味!? ネットで調べたら、漁具の長い柄の先に鉤(かぎ)をつけて水中の魚を引っ掛けて捕る」意味もあるらしい・・・。 そんな話を生徒さんにしていたら、「あ~ッそれね。 最近捨てたばっかよ~」 苦笑いです!!
🌸🌸🌸 只今無料セミナー実施中 🌸🌸🌸