• vol.1528 無料セミナーのご案内

    2025.2.12

    ◆「美カーテンデザイン実践講座」無料セミナーの日程/お申込みはこちらから→★

    ◆ 一昨年から開始した新しいカリキュラム、「美カーテンデザイン実践講座」。 カーテンを作る時、窓の形状、その窓がある部屋の役割は何なのかを把握するのは最低限の情報です。 お客様の好みも大事ですが、プロとして提案する時、おびただしい数の中から最適なファブリックを選び出すための思考をめぐらすには、どんな知識が必要なのか考えたことはおありですか? 

    ◆ 窓装飾は、大きな面積を占めるためインテリア全体に影響する度合はとても高く、逆に言えば住んでいる人の心理的な影響も決して少なくありません。 インテリアをまとめあげるということは、お客様の持っている家具類や調度品、絵画やアート、照明やお部屋の色の配分等々、それら全体を把握し、プロとして提案するイメージを瞬時に固められるかが重要です。 
    そのイメージに合う窓装飾の最適な候補はどんなもので、それがファブリックを選択した場合、イメージのものはどこに行けば入手できるのか、選択しようとしている生地や色はどんな意味をもち、選んだものをきちんと説明できるかが、経験を積んだプロの仕事だと思います。

    ◆ 特に窓装飾に携わっているインテリアコーディネーター、インテリアデザイナー、カーテンショップにお勤めの方々で、日常のお仕事の中で窓装飾に関する疑問や不安をお持ちの方、そんなあなたの窓装飾に関する悩みを解決します。 本講座の概略に関し、毎月無料セミナーを開催しておりますので是非ご活用ください!  きっと自分に何か足りてないかったのか・・が発見できるかもしれません。

    ◆「美カーテンデザイン実践講座」無料セミナーの日程/お申込みはこちらから→★

コメントする / プロに質問する