• vol. 563 夏のタッセル特別講座実施のご案内

    2014.6.15


    ◆     下記内容にて、「2014年夏のバッグチャームタッセル特別講座」実施のご案内をさせていただきます。 黒、ベージュのバッグ等どんな色にも合わせることができるお色。 今回は生徒さん以外の一般の方もご参加いただける講座です。 皆様のご参加をお待ちしております!!


    【実施概要】


    1.         一般のお客様のための開催日: 2014年6月28日(土曜) AM10:00~12:00


    2.         場所: トリニティ教室 → 
    ※この日にご参加できないが、ご希望の方は別途ご相談ください。


    ※生徒さんは、6月17日(火曜)からご自分の「受講予約日」に受講が可能です。 時間があまった場合は、カリキュラムを継続実施してください。


    3.         費用: 受講料3,900円、材料費4,500円


    4.         持ち物: 切れるハサミ、縫い糸と針(※色は問いません)


    5.         申込方法: 当HPのお問い合わせ画面
          もしくはお電話で。 03-5726-3781 (10:00~18:30) 日・月休み


    尚、「特別講座」につき、材料の準備等で数量には限りがございます。 受講生の方の材料予約が先行しておりますので、無くなり次第、終了とさせていただきますので、何卒ご了承の程、お願い申し上げます。


    JUGEMテーマ:JUGEM
     

  • vol. 581 オニオンタッセルの作り方講座

    2014.3.19

    ◆   私の唯一の出稽古、銀座松屋さんも3年目。 先日、2013年の秋期講座も終わり、また今年度の講座が4月21日(月)から新規に開始されます。初回は体験講座も兼ねていて、カリキュラムは「オニオンタッセルです。

     

     

    「オニオンタッセルの作り方」をきちんと習得されたい方は、この機会に是非、お見逃し無く!!  当教室の「体験講座」にこのカリキュラムが出ることはまず無いでしょう。 詳細は、下記から、銀座松屋さんに直接連絡してください。 沢山のお申し込みをお待ちしております。
    【開催要領】

    ※    「初めてのタッセル作り」→体験講座 「オニオンタッセル」

    ※     日時: 2014年4月21日(月) 午後2時 ~ 4時

    ※     主催者及び場所: 銀座松屋 中央区銀座3-6-1

    ※      詳しい問合せ連絡先フリーコール: 0120-001-550

     

     

    JUGEMテーマ:JUGEM

     

  • vol.510 ファータッセル2013、特別講座のご案内

    2013.10.31


    ◆     ファータッセルのデザインが完成!!  今年はちょっとおしゃれに「グロープホルダー」(写真参照)としてご使用いただけるように仕立てました。 ファーの色と素材を生かすために、あえてシンプルなゴールド・チェーンと、同じくゴールドのグローブホルダーを使用。 そしてファーの色に合わせたヘッドの色のオリジナル作品です。 大人の女性の方にピッタリのデザイン。 ファーのボールから作成していきます。 一般の方もどなたでもご参加いただけます。 皆様のご参加をお待ちしております。


     


             詳細のご案内 


    日時】一般の方の日程 
           1
    回目:11月23日(土・祝日) AM10:00~12:00、2回目PM 13:30~15:303回目:11月30日() PM13:30~15:30
           
    4回目:12月1日 () AM10:00~12:00  ※各回定員6名※


    ※受講生の方は、通常クラスでも受講可。 11月5日(火)より開始。
       
    場所 トリニティ教室内、住所・場所はこちら。 


    費用 受講費:4,200円、材料費: 6,800円 <素材は本物毛皮、レッキスです>


    ※受講生の方は、ご購入済みの回数券をお使いになるほうがお得です。


    持ち物】 普通の縫い針 x 2本、糸(ボタン付け糸等の強い糸)、ハサミ、30cmものさし


    申し込方法 HP問い合せ画面 (ご連絡先は必ずご入力ください)


    もしくは、電話0357263781(日曜・月曜定休、10:00~18:30まで)


    ★ 少なくとも、ご参加希望日時の一週間前までにご連絡ください。 


    ★ また、数に限りがありますので、なくなり次第終了となりますので予めご了承ください。 お早目のご連絡をお待ちしております。 


            
    JUGEMテーマ:JUGEM

     

  • vol.497 JUGIAカルチャー、タッセル講座ご案内

    2013.10.8

    n         京都に本社を置く「JUGIAカルチャーサロン」様が、川崎駅前での新規サロンオープンに伴い、タッセル講座開講のご依頼のメールを受けたのは、フランス滞在中。 帰国後、わさわざ京都からご挨拶にお見えになられた。 せっかくのご依頼なのでお受けすることにした「タッセル講座」が、いよいよ11月オープン。 そのチラシが届いた。

     

    n         チラシを見ると、なんと京都色満載の講座がたくさん。 川崎に京都の風が吹く・・・、そんな印象です。 近隣の方々の多数のご参加をお待ちしております!

             カルチャーサロン川崎」 川崎市川崎区日進町1-11

             川崎ルフロン8F (JR川崎駅・下車徒歩1)

             お問合せ 0120-135-181, 電話受付時間: 10:0020:00

             HPからもご予約可能。 http://culture.jeugia.co.jp 
     

              
    JUGEMテーマ:JUGEM

  • vol.476 シルバーボールタッセル特別講座のご案内

    2013.8.28


    n        vol.471でご紹介した私の日傘用のタッセルが、思いの外好評で、同じものを作りたいというご要望が多数寄せられました。 また既に作られた方もいらっしゃいます(苦笑)。 ご希望される方は、是非お申し出ください。


    受講要件】 既にご入学の生徒さんで、「木型に糸を縦巻きにするメソッド」を履修されている方が対象となります。 
    【受付開始】9月3日(火曜)から。 ※尚、材料が終了次第、終わりになります。
    事前のご予約もOKです!



    n         ここ数日は、朝の空気が涼しくほっとする日もあり、日傘の存在は遠のきそうですが、このタッセルは、何に付けていただいても素敵だと思いますので、是非ご参加ください。 お待ちしておりますね。
            


    JUGEMテーマ:JUGEM
     

  • vol. 400 横浜朝日カルチャー、タッセル講座

    2013.3.18

    n         vol. 385でご案内した、タイトル講座昨日無事終了。 多数のご受講をいただき、本当にありがとうございました。 この日をとても楽しみにしていたという、コメントもいただき感激です。 さて、何か不測の事態があるといけないと思い、予備のキットを持参していったところ、何事もなく無事終了し、持ち帰るのもどうかな、と思いお声かけしたところ、バッグ用を作られた方が、傘用のキットをご購入いただきました。 

     

    n         な、なんと、早速完成の写真をお送りいただきました。 Y.A.さんのコメント: 「帰りの電車で座れたので早速ヘッドの編み込みを作ってしまいました!タッセルを付けると傘のグレードも上がったような気がします。」  
    Ms. Yuka-san, thank you for sending the photo, and joined our one-day course!!
            

     

    JUGEMテーマ:JUGEM

  • vol.399 新デザインタッセル 春の特別講座

    2013.3.16

    n         昨年前あたりから、靴やバッグなどに「スタッズ(飾り鋲)」のついたファッションアイテムを多く見かけます。 実は私の使っているバッグもスタッズ付き。 ひとつは黒、そしてもうひとつはハラコと呼ばれる牛の皮のこげ茶のものです。 オシャレ感がとても気に入っていて、この冬はずっと愛用してました。 この愛用のバッグにインスパイアされて、バッグ用に作ったデザインです。

     

    n         スエード素材にスタッズをアレンジしましたが、あまりハード過ぎない雰囲気。 スタイリッシュなデザインは、年齢に関係なく、また真夏まで活躍してくれそうです。 完成したときに、思わず自分で「かっこいい~!」と独り言を言ってました<苦笑>。 

     

             特別講座期間: 3月19日(火)~4月27日(土)までの、「タッセルクラス」(当教室内)にてご受講ください

    Ø         限定数 <※事前のご予約も可能です>

    Ø         当教室タッセル講座受講生及び卒業生に限定。 ※木型のカバーリングを習得している方 

    Ø         お申込はメールか、お電話で。

        

     

                       
                           
                 
    JUGEMテーマ:JUGEM

  • vol.395 新作タッセル・1日体験講座のご案内

    2013.3.6

    n         水玉モチーフは、「トリニティ・ポルカドット(水玉)シリーズ」として、他のタッセルデザインでも、これまでファータッセル、水玉リボンタッセル等で多用してきました。 今回は、このシリーズとしての新作デザインをいち早外部教室<銀座・松屋>にお目見えです。 下記の要領で、来月4月に「1日体験講座」が実施されますので、皆さまの多数のご参加をお待ちしております。 

     

    n         開催要領

    Ø         「素敵なタッセル作り」 1日講座 <写真参考>

    Ø         日時: 2013年4月15日(月) 午後2時 ~ 4時

    Ø         主催者及び場所: 銀座松屋 中央区銀座3-6-1

    Ø         詳しい問合せ連絡先フリーコール: 0120-001-550 

    Ø         永遠のモチーフの水玉モチーフをヘッドに、ビビッドなアクセントカラーが素敵な大人かわいいバッグチャームタッセルです。 3色(ベージュ/グリーン/ブルー)からお選びいただけますので、お申込の際に、ご希望の色をお伝え下さいね。 

                
    JUGEMテーマ:JUGEM

     

  • vol.385 朝日カルチャー横浜・タッセル特別講座

    2013.2.13

    n         来月下記内容にて、特別講座が開催されます。 皆様のご参加をお待ち申し上げております。

             講座名: 「傘タッセルを作る」

             日時: 2013年3月17日(日)、午前10時~12時30分 (2時間半) 

             場所: 朝日カルチャーセンター横浜 (ルミネ横浜8F) 

             お申込み: 直接上記センターへお申込みください。045-453-1122

             色は、3色(黒・こげ茶・エンジ)からお選びいただけます。 もちろん、傘に取り付ける結び方までご説明させていただきます。また、バッグ用のチャームとしてもお使いいただけますので、紐を短くします。お申込時に、その旨お伝えください。

     

     

     

     UGEMテーマ:JUGEM

     

     

  • vol. 370 手作りハンガー特別講座のご案内

    2013.1.11

    n         講座のご依頼をうけたカルチャーセンターから、案内のチラシが届いた。 せっかくの機会なので、皆様にもご案内をさせていただきます。 「手作りハンガー」を特別講座(1回のみ)を実施します。詳細は、下記のとおりです。 千葉県、そして近隣にお住まいの方、多数の参加をお待ちしております。

             ヨークカルチャーセンター新浦安、最寄駅: 新浦安

             実施日: 2月18日(月)、13:00~15:30

             受講費用: 3,150円、材料費: 2,980円     

             イギリス直輸入生地使用 (名称: ローズガーデン)     

          お申込みは、ヨークカルチャーセンター浦安まで

         
     

    n         またチラシには、来月2月から開催される、タッセル講座のご案内も掲載されています。 昨年10~12月の3回は、私が担当させていただきましたが、今年の講座は、認定講師のやつるぎ先生に担当していただくことにしました。 こちらにも、皆さまの沢山のご受講をお待ちしております。 詳細は、下記のとおりです。

         「素敵なタッセル作り」: 担当講師 八釼 典子 (Yatsurugi Noriko)

         場所: 「ヨークカルチャーセンター新浦安」 

         最寄駅: 新浦安

         日時: 2月開始、第1月曜日、13:00~15:00

         詳細、お申込みは、主催ヨークカルチャーセンター新浦安まで。

             

     

    JUGEMテーマ:JUGEM