2015.5.16
2015.5.13
◆ 今年のいつぞや、日にちはすっかり忘れてましたが、なぜかこの形がフッと頭に浮かんできたタッセルのパーツ。 素材はナンタケットバスケットに使われる籐です。もちろん私には入手ルートがないので、教室の生徒さんでもあるバスケット講師の先生に分けていただきました。
◆ 作り始めた時は、イメージ通りにできるかどうかちょっと不安でしたが、何とか形になりました。 さて、さてタッセルに飾ってみたいと思います。この素材を使ったタッセルとは、言わずもがな・・!? 全体の完成形は後日またご紹介したいと思いますので、お楽しみに~!!
JUGEMテーマ:JUGEM
2015.5.9
◆ このバッグは「フランチェスコ・ビアジア」のもの。 このブランドのバッグで持っているものはふたつですが、カチッとした堅苦しさがなく、バリエーション豊富、かつお値段手頃と結構このブランド、最近のお気に入りかも。 このタッセルはサンプルなので、お申込みいただいた最後の方が完成するまで、使うのはそれまでお預けです<苦笑>。
2015.5.7
◆ 春から初夏にかけてよく聞かれる俳句「目に青葉、山ほととぎす、初ガツオ」とはよく言ったもので、新緑がまぶしいくらいの季節ですね。 振り返るとここ数年、連休は東京で過ごしていたのですが、 今年は実家の庭の新緑に囲まれて「目に青葉・・」の世界にどっぷり浸ってきました。ちょっと時間の流れや空間を変えて、気分一新。でも連休明けの初日は、ちょっとエンジン、ローギヤで~す<苦笑>。
JUGEMテーマ:JUGEM
2015.5.1
2015.4.29
◆ カーテンのヘディングテープは、カーテンのスタイルを決める重要な影の立役者。 デザインによって使い分ける必要があります。 三ツ山、ペンシルプリーツ、最近見かけるフラットや、はたまたスモッキング・・等々。 教室ではカリキュラムで使用するテープはもちろん、ご要望のあるテープ類は当然のことながら取り揃えております。
◆ さらにそのテープの巾(高さ)も2種類あり、一般的に日本は7.5cmもしくは9.0cmを使います。 さらにさらに加えて、テープに取り付けるフックの種類もこれまた目的別にさまざまで・・・・。 なかなか一般の方にはわかりづらいところがあるかもしれませんね。 これらの材料は教室の生徒さんはもちろん、一般の方にもご要望があれば販売しております。 入手困難な場合、是非お声をかけてくださいね。
JUGEMテーマ:JUGEM
2015.4.27
◆ 広島県が300年の歴史を持つ縫い針の一大生産地とは、知りませんでした・・・。ホビーショウの無料招待券をいただいたので、先週の半日お出かけ。そこで見つけた「広島針」。ハサミや針等、この手の日本の物づくりに絶大なる信用を置いている私は、迷わずお買い上げです。 たまに行くとこんな発見に出会えるのは楽しいですね。
◆ 4~5年ぶりに出かけたこのイベント、なんか少し進化しているような雰囲気。しかし、そうかと思えば、あの懐かしい左右にジャッ、ジャッと手を動かす毛糸の"編み器"が復活していたり、レトロなバッグの復活もあったりで、歴史は繰り返すんですね~。
JUGEMテーマ:JUGEM
2015.4.25
◆ 糸を紡ぎ、染色もやっているタッセルクラスの生徒さん。 まだご入学いただいてから日も浅いですが、先日ご自分の作品を作ってこられました。"タッセルforカルトナージュ"クラスの最初のカリキュラム作品。 藍やカタクリ等を使ったお色の糸だそうです。 自然の色も素敵ですね~。 私もどちらかというとブルー系が好きなので、目を惹きました。
◆ カルトナージュもされているとのこと。 箱に飾るのも素敵ですが、これから夏に向かい、Tシャツやかごバックなどにも合いそうです。 皆さん、ほんとに多芸でいらっしゃいます!
JUGEMテーマ:JUGEM
2015.4.23
◆ トリニティタッセルの認定講師になられてからも、研鑽を続けていらっしゃる市橋講師のカルトナージュ作品にデザインしたタッセル作品をご紹介しましょう。 教室で何気ない会話の中で、「そういえば、新しいデザインを作って見たんですけど・・・」 送ってもらった写真は、「あら、素敵~ッ!コラム紹介の了承を得て、皆さんにお披露目です。
◆ 講師の方々には、タッセルの基本を大事にしつつ自由にデザインしてもらうことが一番だと考えています。 人間ひとりひとりが違うように個性も異なるので、その人が持つ素敵な個性を生かしてほしいとの考え方です。 カルトナージュ講師でもある彼女の作品は、私が思いつかないデザインかと・・・苦笑。 これからも頑張って!!
JUGEMテーマ:JUGEM
2015.4.21