2012.12.4
n お茶会の誘いがあり、週末に友人と小石川後楽園「涵徳亭(かんとくてい)」へ。 初めて訪れる小石川後楽園は、都心のど真ん中にあるとは思えないほど広く、秋の紅葉真っ盛りで、まるで一瞬京都にワープしたみたい・・・。
n さて、茶道は女性のたしなみかと思いきや、およばれした「石州流」は、身分格式を重んじる「武家流の茶道」とのこと。 お茶を立てるのも、サーブしてくれるのも男性でした。
n 招待してくれた知人は、自分の事務所の中に畳敷きの部屋を用意し、炉まで切る、懲りよう。 事務所のお軸は「本来無一物」。 ま、人間をやっていると常に煩悩にまみれがちなので、意識して払拭せよ、そんな意味に解釈したが・・・。 忙しい日々、お茶をいただきながら静かに内省の時間を持つ、いい趣味です。
それにしても、この会の為に用意されたお饅頭はやたらおいしくて、もう一個食べたかったなぁ・・・・。(苦笑)。
2012.12.3
n 先日、お手製の干し柿をいただいた。 干し柿を作られた生徒さんは、毎年大量に渋柿を購入し、作られるのだそう・・・。 ひとつひとつ皮をむき、干す作業を想像するに、私には気の遠くなる作業のように感じる。 そして、カゴ盛りの素敵なラッピング。
n 一時、エコロジーを謳い文句に、百貨店等から一斉に包装紙やリボンが消え、簡素化の方向に向かったラッピング。 プレゼントの中身もさることながら、これら一連の作業は、きっと、ひとりひとりの顔を思い浮かべながら行う、真心を包む作業でもあるんですね~。 「心温まるプレゼントとラッピング」は、やはり捨てがたい密接な関係だと、思わせてくれます。 Thank you so much! Chieko-san.
2012.12.1
n ピクルスは、何気に野菜も取れておつまみにもなるし、好きな一品。 これは自分で作るものと決めているが、どうも自分で作る味には何かが欠けている、と常々思っていた。 ネットでレシピを調べても、違いがあまりよくわからない。
n ランチでたまに行く中華料理店の前に、「ピクルス」だけを販売しているお店<Just Pickles>があるので、今回初めて立ち寄り、まずはプロの味を確かめようと、三点お買い上げ。 「自分で作ると、何かが足りないんですよね~。」と言ったら、調合したスパイス<420円>を販売してますよ、言われ、もちろんお買い上げ。 内心、ええっ、そんな便利なものがあるんだったら、早く知りたかったぁ~。 これで悩みは解決し、きっと私も、「ピクルス名人」になれるかも・・・・!?
2012.11.29
◆ さまざまな広告が流れる山手線電車の中の”情報ディスプレイ”。 スーパーマリオが出でくる画面では、いつも「物知りクイズ」をやっている。 あまり記憶に残っているものはないが、ちょっと以前に見た内容は、あまりにマリオ君のイメージとかけ離れた世界の話で記憶に残っている。
◆ その内容とは、ベッドの足元にかけてある一枚の布、「ベッド・スロー」。 なぜこの布をかけるのか、その由来について説明していた。 もちろん、私は知っていますよ。 部屋の中でも靴を脱がない欧米では、ちょっとベッドに横なりたいときでも、靴を履いているので、カバーの足元が汚れないようにするためのものです。 日本では、ホテルは別として室内では靴を履きませんので、形骸化してます。「きっとこれは、アクセントの布なのね~」とお思いの方も多いのではないかと思いますが、今や日本ではこの意味合いの使い方に変わってきていると言えるでしょう。
◆ でも、この使い方もあり、ですね。アクセントに、そして足元に一枚あるととても暖かいですし、また、肩掛けやひざ掛けにと、今の季節はとても重宝します。 ちなみに私は、ラルフローレーンのミニ毛布(ブランケット)を使っています。 それにしてもスーパーマリオ君のスタッフにはインテリア通がいるんですねぇ~。
※【トリビア(trivia)とは】: 雑学的知識、あまり知られていない事実。 取るに足りないことの意。
JUGEMテーマ:JUGEM
2012.11.25
n 秋冬色のレーヨン糸を購入された生徒さんが、完成品をご持参。 以前、春夏の色作品でご紹介した同じ方です。 「緑色が好きなので、どうしてもグリーン系が多くなってしまって・・・・。」
「ところで、沢山買っていただいて、沢山作っていただくのはすごく嬉しいんだけど、大丈夫・・・???」 ちょっと心配になりました。 友達も欲しがるし、カルトナージュも教えているので、すぐ無くなってしまうとのこと、いらぬ心配でした(笑)。 それに、作れば作るほど上手になるし、一挙両得ですね。
2012.11.23
n 教室を出るのが、8時くらいになってしまった昨日。 「えッ~、朝ここを通った時に、ツリーの準備が始まっていたのに、まだ終わってないの・・!?」 教室があるビルの前にある緑道のツリー準備。 5mもあろうかと思う大きなツリーの飾りつけは、クレーン車まで出動して、大変な作業。 クリスマスまで、ちょうど1ヶ月。 これから年末までは、なにかと街が華やかになるくシーズンの始まりですね。
n さまざまな場所で私たちの目を楽しませてくれるクリスマスのイルミネーションや飾りつけ。 いろいろな苦労があるんですね~。 裏方の準備が大変なのは、どこも同じなんだなぁ~と思わず、自分のことと重なってしまいました<苦笑>。
JUGEMテーマ:JUGEM
2012.11.21
n 今年一番の大作とも言える、生徒さんの「ペルメット」作品をご紹介します。 完成サイズ4mもあろうという、既に吐き出し窓にかかっていたカーテンのための上飾り、ペルメットです。 これをオーダーしたら、おいくら万円になるんでしょうねぇ~!? なんていう話をしたら、「ブラインドとして使っていた生地をほどいた再生版なので、きっとやってくれないでしょう (笑)」 そうです、実はカーテンと同じ生地で作られていたブラインドが、あまり気に入らなかったという、その生地を再生して作ったものです。
n 大柄なストライプの生地カーテンの雰囲気に合わせて、ボックスプリーツ仕立てのペルメットデザインを提案しました。 もちろんカーテンの長さを考慮し、ペルメッとの長さは計算済み。 また、横幅には長さがあるので、リズム感をつけるためにプリーツたたみにし、ステーション部分にロープワークを施し、アクセントにしています。
宿題部分も多かったこの作品、本当によく頑張って仕上げていただきました。 教室で写真を見せていただいた他の生徒さんからも絶賛の拍手!! よく頑張りましたで賞!!
n ペルメット部分には、「リターン」と呼ばれる、両端部分の壁に向かって15~20cm程度折り曲がった部分をつけましたが、カーテンは、残念ながらフラットに完成しています。 しかし、そこは日本式オーダーカーテンということで、目をつむることにして・・・・。
n 当教室は、生地の持ち込みがOKなので、こんなことも可能にしてしまいます。
2012.11.19
n 春夏の色に続き、夏の時期に頭を悩ませ選んだ、「トリニティセレクション・秋冬カラーのタッセル用糸 <レーヨン糸>」のご紹介です。 すでに10月に初入荷していたにもかかわらず、ご紹介するのが、一ヶ月も遅れてしまいました。 「サンプルカラーを作らなきゃ~」、と思っているうちに、気が付けば既に11月も後半に・・。 時間の経つのが早すぎるーッ。
n 今回選んだ色は24色。 春夏の色(12色)とも組み合わせ、いかに少数かつ精鋭の色たちに、狙い通りの素敵な色を出してもらうかが勝負。 さてさて、選んだ色は正解だったんだろうか・・。 サンプルを作りながら、ワクワクドキドキ。 単純に組み合わせれば、その色数は膨大。 その中から「これぞ」と思う色をサンプルカラーとしてボード上に掲載。 皆さんの色選びに役立てていただければ嬉しいと思っています。 写真での組み合わせた色は、ちょっとわかりづらいかもしれません。 店頭でぜひ実物をご覧ください。 Web販売は、今しばらくお待ちくださいね。
2012.11.17
n 先月本屋さんの店頭で、2013年の手帳が並んでいるのを見かけ、そろそろ年末なんだなぁ~、と思いつつ何気に手にした手帳は、なんと今年の10月から切り替えられるようになっているではないですか!! これまでずっと12月に購入し、年末にはボチボチと新しい年のことに思いを馳せながら、最初に書き込む手帳に、なにやら神聖な気持ちすら抱いていましたが、どうも世の中スピードアップしているようです。
n その時に購入し、現在すでに活躍中。 今年の色は、グリーンでしたが、来年用は、ターコイズブルーを選びました。 そして、恒例のアクセントタッセルも、来年用は、小さな「オニオンタッセル」をアレンジ。 ふむ、なかなか良い感じ!! 習得された方には、是非お勧めです。
n ま、早く切り替えることによって、確かに翌年のことを考える時間も長くなり、スタートダッシュにはいいかもしれません。 神聖な気持ちに浸ることとは、引き換えに・・・。
2012.11.14
n 研究科の新しいカリキュラムとして、10月初旬に追加発表させていただいた「小さなリボン尽くし」の小さなタッセル(高さ5cm)を作られた生徒さんの作品です。 極細の紐に完成。 (使用目的によって、紐の長さ、太さは自由です。) 早速、ご自分のスマホに付けられましたので、写真を撮らせていただきました。 「これからの季節、プレゼントにも最適よね~。」 まったくその通りですね!
※コラムvol. 340 でもご紹介。※