タッセル教室 Trinity(トリニティ)|東京都自由が丘

Soft Furnishing school & Interior design
東京・自由が丘

InstagramInstagram コラムコラム ONLINE SHOPONLINE SHOP

  • ホーム
  • タッセル
    • 受講ガイド
    • 体験講座
    • 認定教室紹介
    • 講師希望の方
    • 講座日程・費用
  • ソフトファニシング
    • 本講座
    • 体験講座
    • お気軽コース
    • 講座日程・費用
  • オーダーメイド
  • 代表プロフィール
    • 代表プロフィール
    • メディア取材
  • コラム
  • 美カーテンデザイン実践講座

コラム内を検索

最近の投稿

  • vol.1544 カーテン用タイバックデザイン
  • vol.1543 サマーネックレス<New Design>
  • vol.1542 本日のランチ
  • vol.1541 江戸大奥展
  • vol.1540 サマーネックレス<特別版>

最近のコメント

  • vol.1237 タッセルキット希望者募集!
  • vol.1237 タッセルキット希望者募集!
  • vol.1438 16周年目を迎えました!
  • vol.968 槽前酒
  • vol.968 槽前酒
  • vol.1270 インテリア茶箱用タッセル
  • vol.1133 ナンタケットバスケットに夏のインナーバッグ
  • vol.1106 タッセルコード作り講座第一回目終了!!
  • vol.1106 タッセルコード作り講座第一回目終了!!
  • vol.902 エコノミーでもビジネスクラスを味わう方法

カテゴリー

  • 作品あれこれ
  • タッセル作りお役立ち情報
  • 特別講座・ワークショップ案内
  • 知っ得知識
  • 日記いろいろ
  • 私の東京自由が丘ランチ

アーカイブ

  • vol.1293 お料理本—アナログ版

    2020.5.21

    ◆ 人間どんな環境に置かれても「食物摂取」は必須!     TV番組の中でも巣ごもり生活のための簡単レシピのオンパレード! 。 ご多分にもれず私も、これまであまり作らなかった時間のかかるものや、お菓子作りにまったく興味のない私も、簡単なフルーツゼリーなんかを作ったりしちゃってます~<笑>。

     

     

    ◆ さて先日生徒さんから、郵送で一冊のお料理本をいただきました!!      お弁当用のお惣菜を中心にしたものですが、普段のおかずにも活躍しそうな内容です。 今年の2月は、お昼時間をとることさえままならないような超多忙な時期で、ランチに出かける時間さえもったいない、と思う毎日が続き、お弁当持参の日々・・・、なんていう話を授業中にしていたので、それを記憶されてたいたかもしれません。

     

     

    ◆ 最近は、CookPadなどのネットでの作り方もいいけれど、同じお料理でもいろいろサイト比較しないと、微妙に味が異なることあることに気が付きます。 <ま、これだけは個人の舌の違いもありますので・・・。>   こんな時だから、プロの提案する味をアナログ的に眺めながら、参考にするのも一考かな~と痛感します。 Ms. Mariko-san,  ありがとうございました!!

     

     

     

     

    タッセル教室、ソフトファニシング教室のトリニティ

     

     

     

     

     

    コラム コメントを残す プロに質問する
  • 保護中: vol.1292 パスマントリーの変遷、編集後記

    2020.5.17

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

    知っ得知識 コメントを残す プロに質問する
  • 保護中: vol.1291 パスマントリー、イギリスと日本

    2020.5.13

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

    知っ得知識 コメントを残す プロに質問する
  • 保護中: vol.1290 現存するフランスのパスマントリー工房

    2020.5.10

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

    知っ得知識 コメントを残す プロに質問する
  • 布マスク、届いてました。

    2020.5.7

    ◆ 久しぶりにアトリエに来ました~。 郵便物の処理、支払い処理等もろもろ・・・。 いつ投函されたのか不明ですが、例のアベノマスクが投函されてました!     宛先等はありませんので、郵便受けに投げ込まれた感じ。 まだ自宅には届いてませんが。 でもこの現象、二重で受け取ることになるんだけど、いいのかしら????

     

    ◆ 大盤振る舞いのマスクでもあるんですね~。 後で「ひとつ返せ~!」なんて言わないでね<笑>。

     

     

     

     

     

    タッセル教室、ソフトファニシング教室のトリニティ

     

     

     

     

     

    コラム コメントを残す プロに質問する
  • 保護中: vol.1289 フォンテーヌブロー宮殿にみるパスマントリー

    2020.5.4

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

    知っ得知識 コメントを残す プロに質問する
  • 保護中: vol.1288 ナポレオン1世とリヨンの織物

    2020.4.30

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

    知っ得知識 コメントを残す プロに質問する
  • 保護中: vol.1287 仏ルネッサンスと南仏リヨン

    2020.4.30

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

    知っ得知識 コメントを残す プロに質問する
  • 保護中: vol.1286 伊ルネッサンス絵画にみるパスマントリー

    2020.4.26

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

    知っ得知識 コメントを残す プロに質問する
  • 保護中: vol.1285 中世のタッセル

    2020.4.24

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

    知っ得知識 コメントを残す プロに質問する
< PREVIEW 1 … 25 26 27 28 29 … 153 NEXT >
HOME > コラム > 27頁目
PAGE TOP
  • ホーム
  • 代表プロフィール
  • アクセス
  • ニュース
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
お気軽にお問合せください 定休日:日曜・月曜
©2025 TRINITY JAPAN. All Rights Reserved.