• vol.1331 干支タッセルで新年のご挨拶 2021年

    2021.1.1

    新年明けましておめでとうございます。

    恒例の干支<丑>タッセルとともに、新年のご挨拶を申し上げます。

     

     

     

     

    ◆干支をテーマにしたタッセルを作り始め、今年で8作目。  干支の漢字「丑」は、方角や時刻を表しますが、タッセルとなるとやはり「牛」の形になってしまいますね。 今回のタッセルは、スイスの野原に放牧された牛をイメージしてみました。 カウベルを付けた牛、そしてスイスの国花であるエーデルワイスをイメージしたスカート飾りにと・・・、そして背景は、マッターホルンの春の写真です。

     

    ※「干支タッセルを作ろう2021特別講座」<生徒さん限定>は、昨年12月から開始されています。 ご希望の方はお問い合わせください。 ※

     

    今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

     

     

     

     

     

    タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ

     

     

     

  • vol.1330 トイ、トイ、トイ

    2020.12.25

    ◆ 2~3日前から、来年の手帳を使い始めて気が付いたカバーの文字。 よく見るとToi, toi,toi!と書いてある。 はて、どこかで聞いたことがあるが・・・、そうTV番組の中でデーモン閣下が歌っていたあの歌のことかぁ~。  かすかに覚えているのは、アニメのくまさんがテーブルをコツコツ<笑>。  ネットで探して見ました。 ♪朝が来てtoi, toi, toi,  木のテーブルtoi, toi, toi、美味しいパンtoi, toi, toi、いいことがあるように~。 ➡ フルバージョン→Youtube版

     

     

     

    ◆ 来年はこの手帳を使いながら、歌ってしまいそうです<笑> ♪今日の日がうまくおまじないの言葉、トイ、トイ、トイ~♪  さて、今日で年内のクラスも終了。 今年のコラムはこれで最後となります。 今年もご愛読いただき、ありがとうございました。 皆さん良いお年を、そして来年はいいことがありますように~トイ、トイ、トイ♪

     

     

     

     

     

    タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ

     

     

  • vol.1329 カメラケース

    2020.12.19

    ◆ 使い始めてから、随分時間がたつ一眼レフのカメラ・・・。  もっぱら作品撮りを中心に、活躍してくれている私の愛用品。 愛用品にしては、しまう時はハンカチ一枚!? にくるむとは・・・あまりにかわいそうだといつも思いながらも、カメラバッグは大きすぎて好きになれず、バッグは無用の長物と化しています。

     

     

    ◆ 今年の夏に、写真を趣味にしている姪にあった時、彼女のカメラがなんかコンパクトでオシャレな感じに携帯していたので、「これってなんかコンパクトでいいよね~。買ったの??」   もちろんそうらしいが、私から見ると作れそうに思えたので、記憶を辿りながら作ってみました~<笑>。   生地の中側をキルティングにして風呂敷のように、左右前後をたためば終わり。 一応マジックテープをつけて、太いゴムでレンズ部分にひっかける。 サイズは47cm角。  トリニティの織マークをつけて、アクセントに。    これで長い事気になっていたことが、年内に解決してスッキリ~!!

     

     

     

     

     

     

    タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ

     

     

     

  • vol.1328 アンティークタッセルに学ぶ

    2020.12.16

    ◆ 今年は少し時間の余裕があったせいか、新しい作品を沢山作った気がします。 カリキュラムのことはちょっと度外視。 作りたいものをつくる・・・、そんな感じでした。

    挑戦してみたい、作ってみたいと思う動機は一体何でしょう。  作った時のことをふり返ると、アトリエのストックのどこかを探したら、素材はなんとなく間に合いそう・・・。 そうなんです、作りたくても材料が手元にないと、「いつかは作りたい」で終わってしまい、そのうち忘れていたり<笑>。 そしてもう一つ、新しいテクニックを見つけては、それを実現したい・・・、このふたつが主な動機かな、と思っています。

     

     

     

    ◆ さて作品のご紹介は、メトロポリタン美術館所蔵の19世紀アンティークタッセルへのチャレンジ版。 Webで見て、ひょっとしたら作れるかな!? と思い、無謀にも挑戦してみました。 スカート飾りのひとつである「トルネード」。 持ち合わせの材料が少し太く、イメージからちょっとかけ離れてしまいましたが・・・。  まだまだ作りたいものが沢山ありますが、それは来年回しということで・・・。

     

     

     

    ◆ 現代のタッセルは、アンティークタッセルのさまざまなテクニックを踏襲し、それらを使ったものの上に成り立っています。 さまざまな種類のパーツが作れるようになると、新しいデザインを考える時、バラエティに富んだ作品を生み出すことができると信じています。 アンティークタッセルに学ぶことは多い。

     

     

     

     

     

    タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ

     

     

  • vol.1327 リボンからインスピレーション

    2020.12.12

    ◆ 先日、お客様からお礼にといただいたフランスのラドュレのお菓子。 箱を飾ってあるリボンは、淡~いベビーピンクの綺麗なリボンでした。  これまであまり意識してなかったこの色「ベビーピンク」。  眺めていると、この淡さ加減が何とも優しい気分にさせてくれるんですね~。 インテリアでは子供の世界の色、なんて思ってた私にとっては、新しい発見かも!!

     

     

     

    ◆ この色にインスピレーションをもらって作ったパスマントリー小作品。  2cm程の小さな、小さなお花です。 今日は教室一週間の終わりの土曜日。 夕方のちょっとした合間に、息抜きで作ってみました・・・。

     

     

     

     

    タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ

     

     

  • vol.1326 ランプシェードとパスマントリー

    2020.12.10

    ◆ お客様からランプシェード制作のご依頼を受けたのですが・・・。 なんと下のリングは行方不明とのこと<苦笑>。   でもトリニティは大丈夫!!      部分的なパーツも発注も可能なので、下のリング部分だけを工場に発注し完成です。 ご希望はプリーツ仕立て。 完成後、何か物足りないな・・・と感じてました。 

     

     

     

    ◆お渡し日に、 フランスで購入してストックで眠っていたブレードを思い出し、ご提案<笑>。  合わせて見たら何とも一気に華やかな雰囲気に変身!!   日本ではよく見かけるリザードタイプのブレード。 しかしその上更にブルーの細い紐飾りがついているもので、このデザインはあまり見かけたことがありません。 ブレードもパマンとリーのお仲間なんですよ。 パスマントリーってやはり不思議な存在ですね~。 「ある」と「ない」とでは、全く違う雰囲気を出してくれるものです。

     

     

     

     

    タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ

     

     

     

  • 年末・年始営業のご案内

    2020.12.4

    年内のご受講並びに営業は12月25日(金曜)までです。  年始は1月5日(火曜)から通常営業となり、レッスンも開始されます。 お休み期間にいただいた連絡は、タイムリーにお返事できない場合がございますので、何卒ご了承の程、よろしくお願い致します。

     

     

  • vol.1325 口コミ、パン屋さん

    2020.11.27

    生徒さんから聞いていた九品仏に新しくできたというパン屋さん。 パン作りも趣味にしている生徒さんは、授業が終わった後、今日もそこにいくと言っていたので、ご一緒させてもらった。 九品仏は(くほんぶつ、と読みます)自由が丘から電車でひと駅、歩いても10分くらいのところないので、散歩がてらに・・・。 リピートさせるほどのパン屋さんて、どんなところなんでしょう?

     

     

     

    ◆ 帰ってきてHPを見たら、「あ~、この人のお店だったのね・・・」 コーヒーショップの隣の空き地にバラック小屋を建て、そこでパンを焼き続け、そしてフランスの大会に出場し、見事に栄冠を勝ち取ったストーリーのドキュメンタリー番組、私は見てましたよ~。  でも、買う側にたてば栄冠なんぞに興味はなく、ひたすら美味しければそれでよし、デス。

    一歩店内に入りショーケースを除くと、確かに興味のあるパンが勢ぞろい!!  パン屋さんでワクワクした経験はありませんが、今日はちょっと興奮してしまいました~<苦笑>。 <写真は「店名: Comme’N コムンTOKYO」のHPからお借りしました>。  生徒さんからの口コミがなければ、近くにいても知らなかった存在のパン屋さん。 口コミは上等な情報をもたらしてくれますね~。

     

    Comme’NのHP→ ★

     

     

     

     

    タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ

     

     

  • vol.1324 クリスマス・ロゼット

    2020.11.22

    ◆ お花屋さんの店頭にはポインセチアが並びはじめ、もうすでにクリスマスシーズン突入ですね。 教室のあるビル前の遊歩道の木々にも、4~5日前からイルミネーションが点灯しています。 どういう訳か、今年は青と白の2色使い。 コロナのせいか華やかさも若干不足気味~!? <苦笑>。

     

     

     

    ◆ さて、毎年見ているポインセチアですが、今年は見た瞬間「そうだ、ポインセチア色のクリスマスロゼットを作ろう!!」と思い立ち、チャレンジしてみました。  色や形がポインセチアを想起させるだけでなく、タッセルを知っている人の目には、この制作に使った三っつの技法も新鮮に映ってくれればいいな・・と思っています。  完成した途端、なにかウキウキする色の華やかさと、思い通りのイメージに作品が完成しニンマリ。 ”メリークリスマス!! “  ん、ちょっと早いか~<笑>。

     

     

     

     

     

     

    タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ

     

  • vol.1323 干支タッセルの受付開始、11月24日から

    2020.11.19

    ※限定数に達しましたので、〆切りさせていただきました。

    ◆ 例年、干支タッセル制作ご案内は、お正月明け早々にしていましたが、昨年同様に年内から制作を開始していただけるように、早々に準備を開始。 2021年は丑年。 牛のフィギュアを見ながら、デザインの試行錯誤を繰り返し、ほぼ完成しました~。 ご希望される方、ご興味のある方は直接メールもしくは教室でお尋ねください。 

     

     

    ◆ 干支タッセル制作をご希望される方は、上級者や研究科レベルの方が多いので、デザインを考える際、ひとつでも新しいテクニックを・・と考えてしまいます。  それはデザインを作る私のチャレンジでもあり、生徒さんにとっては、カリキュラムでは提供していない新しいテクニックを習得していただけるのも、干支タッセルに隠されたひとつの楽しみ(!?)かもしれません。 

    多くの方への完成タッセルのお披露目は、お正月となってしまいますが、お許しを。 是非お楽しみにしてくださいね。

     

     

    牛のフィギュアにカウベルをあしらってみましたよ~。

     

     

     

    タッセル教室東京自由が丘・ソフトファニシング教室のトリニティ