• vol.876 タッセルタイバックに、本物の真珠

    2016.6.17

    ◆完成したカーテン用のタッセルタイバックに、本物の真珠をあしらわれた生徒さんの作品です。 真珠の付ける場所をいろいろ悩まれた結果、ラフ部分へ。 まるで3連のラフのようで、まったく違和感なくまとまりました!  実際にカーテンにご使用になられる計画なので、これからもう一本制作予定です。
    ◆ なぜ本物の真珠を????   私もそのご意向を聞いた時、びっくりしましたが、お亡くなりになったお姉さまの形見で、大分時の経過した真珠とのこと。  こうしてリビングのカーテンに飾ったらいつでも目にすることができるので、しまい込んでおくより、ずっといいとのご判断。 素敵なアイデアですね!!    皆様のさまざまな思い、アイデア、実現してくださいね。 お手伝いさせていただきま~す。
  • vol.875 夏のタッセル特別講座開催中

    2016.6.14

    ◆ 先週ご案内した「2016夏のタッセル特別講座」。 開催初日の本日から、早速生徒さんのご受講をいただき、まことにありがとうございます!! 皆さんの完成品をつけた胸元写真を少しご紹介させていただきますね。ご希望の方は是非、早めのご予約を。 お待ちしております。

  • vol.874 2016年夏のタッセル、特別講座のご案内

    2016.6.11

    ◆ 今年もやります2016夏の特別講座」。 何が出てくるかいつも内容は未知数ですが、今年はネックレスです。 Tシャツや白いシャツ、そしてサマーセーター等にピッタリ!!    夏のファッションに合わせ、カジュアル感漂う大人の女性のための夏ネックレスです。<写真下: 教室のお隣さんのスタッフの方。カーキ色のプラウスに黒のスカート。 こんな感じでもピッタリでした>
    ◆ デザインカラーは「白と黒」でスッキリ。 ボールタッセル(丸い木型とひし形の木型)をアレンジし、市販パーツとのコンビネーション。 革紐なので、金属に弱い方でも大丈夫!!   また長さ調節も自由自在。下記要領にて開催しますので、皆様のお申込みをお待ちしてま~す。
    【開催要領】
    ★ トリニティ・タッセルクラスに在籍の方、卒業生の方
    <木型を縦に巻くサテンラップのテクニック終了の方限定>
    開始: 6月14日(火曜)~
    ★ 材料費: 4,300円(税込)

    ★ 受講費: お手持ちの回数券でご受講ください。(終了目安時間: 2時間)
    数に限りがありますので、ご希望の方は事前のご予約をお願いします。数量が無くなり次第終了です。

  • vol.873 雑誌ミセス掲載作品、ロゼットデザイン

    2016.6.9

    雑誌ミセスに掲載されたロゼット作品の写真をご紹介します。 掲載にあたり、新しいデザインのロゼット<写真右側2個と左上1個>を加えました。 以前から頭の中にあったデザインですが、なかなか作るタイミングがつかめずにいたもの。 この時とばかりに一気に制作し、写真に収めました。 4枚の写真を送ったのですが、どれを掲載するかは編集者の方への一任だったので、没になる可能性もあったわけで・・。見事掲載してくれました~。
    ◆ ま、掲載されてもされなくても、いつかは作ることになったであろう作品ではありましたが・・作ったかいがあったと言うもの。ロゼットのデザインは無限です。

     

  • vol.866 ふさ、ふさ、小房タッセル

    2016.5.26

    ◆ もうじき手元を離れるタッセル<一番手前>。 ご依頼品ですが”グリーン系”とのリクエストだけで、デザインはおまかせいただきました。 新しい木型を使い、新しい小房付タッセルを作成しました。 完成した時「そういえば、これまでも沢山の小房付タッセルは作ってるよね~」と思い、作品すべてを並べてみました。 それぞれデザインが違うので、作り方も若干違います。
    ◆ 小さな房をスカートに付けるだけでも、実にさまざまなデザインができるものです。♪ふさ、ふさ、こぶさ~、いや、あれは♪ブタ、ブタ、子豚~、お腹が空いた~、でしたね(笑)。
  • vol.865 カリキュラムタッセルの細部

    2016.5.24

    ◆ 写真のこのタッセルは、研究科カリキュラムのタッセル。今から3年前の2013年に発表したワイヤーロゼット付ツインタッセル」<写真上>です。作品も小さいので、良さがあまり伝わらないかもしれないなぁ~と、ずっと気になってました。 今回はどアップにして作品をご覧いただき、また説明を加えてみようと思います。 この作品の履修ポイントはズバリ、ロゼット部分!!  素材から作ってしまうロゼットで、このカリキュラムのメイン習得テクニック。古典的なテクニックですが、現代版にアレンジしたデザインタッセルです。
    ◆さて、下のタッセルの写真、これはフランスに行った時、蚤の市で見つけたアンティークな古~いスカート飾りです。サイズは長さ20cm、40€。価格は関係ありません<笑>。ここにも同じテクニックが使われています。 いやいや、こちらの方がず~っと以前。 先人たちの知恵をお借りしているに過ぎません。きっとこのスカート飾りがついたタッセルがカリキュラムとして登場する日も近い!?
  • vol.860 タッセル体験作品、生徒さんもどうぞ!

    2016.5.11

    ◆ 体験講座は、ご入学前の方に準備したもの。 ご入学から随分時間が経過している生徒さんが、今更(!?)ですが「タッセル体験講座・バッグチャームタッセル」を作られました。最近購入されたという夏のバッグに飾られた写真、早速いただきました。Ms. Kaoru-san、ありがとうございました。
    ◆ さて、体験講座でご提供しているみっつのカリキュラムのふたつは、正式なカリキュラムの中にも入ってますが、「バックチャームタッセル」はカリキュラムに入っていません。 よってカリキュラムボードに実作品を飾ってないので、生徒さんには忘れられた存在となっていることに気が付きました<苦笑>。 生徒の皆さんも作っていただけるんですよ~。
  • vol.856 お好きな生地を使って、ランプシェード

    2016.4.28

    只今ご案内中の「特別講座ランプシェードを作ろう」。 講習会の制作途中の風景です。それぞれの方が、お好きな生地をご持参しての制作でした。
    ◆ モダンなタイプとクラシックなもの、2種類のランプベースをご案内してますが、皆さんがお選びになったものは、トリニティ・オリジナルベースのクラシックなタイプ!!     圧倒的な人気ですね。こちらは桜の木を使用していて、ひとつひとつ職人さんの手作りによるものですよ。
    ◆ 照明類はルームアクセサリーとして、お部屋のとインテリアに大きな影響を及ぼします。 ひとつの灯りを入れることによって、インテリアの雰囲気をぐ~んとアップすることができる優れもの。 皆さんのお部屋にはオリジナルランプベースのクラシックタイプが似合う、という判断結果でしたね。毎月開催しておりますので、是非ご参加をお待ちしておりま~す。

  • vol.854 額縁に仕立てる

    2016.4.23

    ◆ ソフトファニシングのカリキュラムである「額縁仕立て」。作品はマットの形での練習ですが、本来はシェードやカーテンの縁を飾るテクニックとして大いに活用できるものです。 また刺繍家の方たちにとっても、作品仕上げの重要なテクニックのひとつと言えるでしょう。
    ◆ 店頭のハギレと手持ちの生地で作られた生徒さんの作品(写真)。普通のカリキュラムに加え、縁と本体の間にアクセントカラーのチェックを入れてあります。こんなアレンジも自由自在。もちろん、ご本人の意思です。この額縁のテクニックは、体験講座にもご提供しており、お安い価格で習える貴重な一品だと密かに思っている私ですが・・・・<苦笑>。
  • vol.851 生徒さんのタッセル復習作品

    2016.4.15

    ◆ 生徒さんが、習得したカリキュラム<ボールタッセル>の復習作品を教室にご持参いただいたので、ご紹介しましょう。 皆さん、お好きな色があるので、作品に反映するんですね~。個性が変われば、色も変わる・・・痛感させてくれます。カラフルでとてもきれいなラインナップですね。 ひょっとして近頃ご本人がハッピー、ん!? 糸はすべてトリニティセレクションカラーのレーヨン糸をご使用。艶やかさがいい感じ。
    ◆  “習ったものを自分好みに変えて作れる!!” これがタッセル習得の醍醐味でしょうか。Ms. Sawako-san、今後も頑張って!

1 25 26 27 28 29 58