2017.3.3
◆ 昨日は、今年1月に実施させていただきました、ナンタケットバスケット銀座教室を主宰されている田中先生のお招きで、第2弾の特別講座を実施してきました。 今回のご要望は「クラッチバッグ用タッセル」で、新しいデザインをご提供させていただきました。このデザインで使われている木型、実はまだ教室の生徒さんはご覧になっていない新しい木型なんです。 今回ご提供させていただいたタッセルのサンプル写真<下>をご覧いただき、新しい木型にご興味を持たれた方は、ご利用可能ですので申し出てくださいね。
◆ 昨日ご参加の皆様、そして素晴らしいホスピタリティをご提供いただきました、田中先生、森田さん、お世話になり本当にありがとうございました!!
<午前の部> <午後の部>
※人数が集まれば、ご指定場所での外部講座を開催しております。 是非お問い合わせください。
2017.2.27
◆ できましたよ~、私のフロアランプ。ここまでの道のりが笑っちゃうくらいに長い。初めてこの生地を見たのが2007年。廃番予定のリストにはいりましたよ、と連絡を受け慌てて購入したのが2016年。フレームを発注したのが2016年の暮れ。そして2017年2月にやっと完成しました。ふぅ~ッ。なんとこの生地を形にするまで、足掛け10年の時間が経過してしまいました<苦笑>。
◆ さて、この生地の柄を最大限に生かすには、そのまま縦にストレートに使うのが一番。 と、ドラムタイプ(寸胴型)のシェード以外考えられませんでしたが、保有のフロアランプの高さに合わせて計算し発注するまで、また時間がかかってしまい・・・。
この長きに渡るストーリーは、ま、こだわりの逸品とも言えるし、思い続ければ夢(?)は叶うとも言えるし、結局、運命的なものを感じました。自宅に持ち帰る予定ですが、しばらく教室においておきますので、是非ご覧くださいね。
2017.2.14
◆ 皆さんご存知フリクションペン。 ペンのお尻のシリコンが消しゴムになるので、通常の消しゴムを持たなくてもいい。ペンケースの中もスッキリ・・・!?
◆ これまで私はフリクションペンの「カラーペン」のみの愛用者だったのですが、この度初めて通常タイプの極細(0.38mm)を一本購入したら、ペン先を出したり、引っ込めたりする部分にちょうど穴が開いているのを発見。これは何のための穴かは不明ですが、早速かわいいタッセルを作ってみました。超ミニミニサイズの3cm。 鉛筆とボールペンの中間のような感じで使えるフリクションペン。 どなたかへのプレゼントにも使えそうで、いいかも~。
ご興味のある生徒さんは、クラスで作り方レシピを無料公開しますのでお尋ねくださいね。
2017.2.13
◆ ナンタケットバスケットのクラッチバッグに飾るタッセル制作をご依頼され、先週末にお引き渡ししました。お話しによると今週、結構式にご出席されるとのこと。 もうひとつ候補のシャネルのバッグを持つか、これにしようかと悩まれていましたが、タッセルを付けることで、ナンタケットバスケットをお持ちになるとのことでした。楽しいお悩みです!
◆ 打ち合わせをして決められた今回のデザインには、オパール調の新しいスワロフスキーを使用しました。色も抑えめに全体的にシックな仕上がり。Ms. Yukako-san, ありがとうございました。タッセルとともにウェディングパーティ、楽しんでくださいね!!
2017.2.1
◆ 昨年末にオーダーをいただいていたタッセル2点。本日お引き取りにきていただきました。
◆ デザインを決める場合、お客様と直接お会いして、イメージをお聞きすると同時に、様々なサンプルを見ていただきデザインや仕様を決めるのが最適ですが、今回はメールと電話、そして私のHP「制作サービス」でご紹介しているサンプルをもとに作成したもの。果たして、大丈夫かしら・・と心配してましたが、やはりちょっとした手違いが生じてしまい、その場で手直しさせていただくことになってしまいました。でも、そのことがひとつのデモンストレーションとなり、タッセルの複雑さをご理解いただき、災い転じて福となす、かな~<苦笑>。
◆ お渡ししたもののひとつは、ミニナンタケットバスケットを使用したデザインですが、7年経過しても今だに新鮮さを感じていただけるデザインと認識でき嬉しい限りです!! Ms. Yuko-san, 本当にありがとうございました。
2017.1.17
◆ 時間の余裕ができると、自宅で洋服の断捨離中。瞬間に「捨て」を判断できるものもありますが、あまり痛みのないものは、やはり「もったいない」という言葉が頭をかすめてしまいます。
◆ということで、捨てるのを躊躇したこのトレーナー(この時代はそう呼んでいた)、昔ハワイ土産げにもらったクレージーシャツ・ブランドのスウェットをクッションに仕立て直しました。 このイラストが可愛くて、ある時期一世を風靡した代物、ご存じの方も多いはず。 年がばれちゃいますね~<苦笑>。 しかし昔の生地はどれをとってもシッカリしたものが多く、リメイクに耐えられる代物が多いと感じます。 皆さんも是非愛着の一品をソフトファニシングのテクニックで身近なものに変身させて見てくださいね~。
2017.1.14
◆「先生、これ見て!」と取り出した生徒さん自作のスマホのケース。 以前店頭でご購入された生地の一部。 とてもおもしろい生地で、エコバック、靴、時計、カメラ、スマホ等いろいろなものがプリントされているので、お気に入りの部分で、こんなものが作れるんです。
◆私はエコバックと靴入れを作りましたが、スマホケースは初めて見ました。 遊び半分で仕入れた生地ですが、まだ在庫がありますし、なんと言っても安いので皆さんもいかがですかぁ~。
2017.1.9
★★★1月20日に完売しましたので、〆切となりました。ありがとうございました!!
◆ 今年で3回目を迎えた干支タッセル<2017酉>を作る、新春2016特別講座のご案内です。タッセルデザインの特徴は、レーヨン糸のスカートに加え、リボンスカートをレイヤーにアレンジしたもの。 明るい陽光降り注ぐイメージのカラフルな色合いです。
【 開催要領】
◆ 申込期日: 本日1月9日(月・祝)より正式申込みの受付をさせていただきます。定数に達しましたら〆切りです。ご希望の方はレッスン日が決定していなくても、ご希望の方は事前にご予約ください。
◆ 開催日程: 1月10日(火曜)から開始。レッスンご予約日に実施してください。
◆ 受講資格: トリニティタッセルクラスの受講生のみ。
◆ 材料費: 6,900円(税込)
※「ひよこ」のパーツは、お申込み先着順3名さま限定。(おひとり1個)
◆ サイズ: トップからボトムまで(紐除く): 15cm。皆さまのお申込みをお待ちしておりますね!!
2017.1.7
◆ 昨年暮れの11月にナンタケットバスケット用としてデザインしたタッセルですが、ご依頼いただいたものの他に数点作って、トリニティのネットショップに出す予定でしたが、出す前にアッと言う間に完売してしまいました。写真は、教室の生徒さんがご持参になったバスケットに付けて帰られた時のものです。お気に召していただき、本当に嬉しく思っています!!
◆ HPのネットショップは、現在ほとんどがSOLD OUTの状態になっていて寂しい限り・・・。昨年の年央からこの状態は「どげんかせんといかん(笑)」と考えていました。 今年はこの状況を打開するために沢山のデザインを発表したいと考えていますので、よろしくお願いします。 年初から自分にプレッシャーをかけております。これで逃げられないぞ~<苦笑>。
2017.1.1
新年あけましておめでとうございます。
◆ 酉年の今年のタッセルは、すべてチェックまたはブレイドの模様を用いています。 酉は、基本的に時刻や方角を示しますが、鶏のイメージが強く、鶏や卵も美味しい食材として台所で活躍してくれます。台所にはチェック柄というイメージでカラフルに明るいデザインに仕上げてみました。
◆ ところで、12年前の酉年の年賀状の一枚に「啐啄同時(そったくどうじ)」という言葉を書いたものをいただきました。 ご存じない方は是非ググってくださいね。親鳥と雛が生まれる時の関係を表した「機を得て両者相応じる得難い好機」。そんな機会が皆様にも沢山訪れることを願う一年です。 今年も何卒よろしくお願い申し上げます。