2019.10.4
◆ カリキュラムタッセルを整理していて、目に止まった「シャネルリボンタッセル」。 今から7年前の、2012年に作ったものです。 過去のコラムを探しましたが、リボンをゲットした話しかしてなかったみたい<苦笑>→★。 当時はタッセルの木型の種類も少なく、作りたいデザインとはかけ離れてしまい、そのままディスプレイケースの片隅で冬眠状態に・・・・<苦笑>。
◆ 解体して、新しく作り直しました~! もうリボン在庫がないのでほぼ同じようなデザインですが、当然トリニティオリジナルの木型を使用したオリジナルデザインです。 変更したのはスカートの中に糸を追加したくらいかな。 タッセルは木型は大事!
2019.10.2
◆ 9月末で終了した「夏のネックレス特別講座」で作られた皆さんの作品です。 少し大振りなデザインなので、身長とのバランスを考慮して、ご希望された方は若干少なめだったかな・・・。 各人それぞれ好きな色合いの組み合わせでの自由作品となりました! 写真は完成のその場で撮ったので、着ていた洋服にあったかどうかはちょっと別。 デザインテーマは、「シンプルな白のTシャツに、これ一個!!」というイメージでデザインしたものです。
◆ 作品は、どうしてもデザインする人の志向が現れてしまいますね。 フリフリのかわゆいブリッ子作品はとっても苦手な領域。 作成途中にじんましんが出そうで・・・<苦笑>。
2019.9.18
◆ 以前にヘッドだけを作り、それをご紹介したのは今年の4月→★ タッセル全体を完成させましたので、ご紹介させていただきますね。 その時は“アンフォラ壺タッセル” ・・・なんて呼んでましたが、スカートがついたらその面影はすっかり変化してしまいました~<苦笑>。
◆ 木型の上部の穴が思いのほか大きく、ウェストにつけたラフと同じようにラフをつけたら、壺の形の良さがすっかり消えてしまい・・・。 紐を太くしたらバランスが崩れ・・・・。 手戻りの多い作品となってしまいましたが、デザインバランスには納得デス。 でも悩んだことは、最後に収穫を得ることでもありました。 これまで考えも及ばないような穴のふさぎ方を発見!! <笑> 是非教室でご覧ください。 もし、作りたいとのご要望が多ければ、カリキュラムに入るかも・・!?
2019.9.7
◆ 引越しされたお客様のインテリアに「ファブリックパネル」をご提案。 壁に何もないのは寂しい・・・というより、私は「まだインテリアが完成してない」という考え方をしてしまいます<苦笑>。 ご提案した生地3枚の中の一枚、<ファディーニボルギ: fadine borghi-PierreFrey>でパネルを作成。 80cm x 140cmのかなり大きいものですが、壁の大きさを考えてのサイズ。 このサイズに映える大胆な柄と構図が、モダンなインテリアをより一層引き立ててくれると信じてます。
◆ バブル当時のその昔、投資のつもりで絵画を2枚程購入しましたが、最近は絵画を購入するより、素敵な生地を見つけてパネルにした方が、気楽に楽しめるし、また雰囲気を変えたい時は張り替えも可能なパネルの方がいいんじゃないかと思うようになりました・・・<笑>。
2019.9.2
◆ 先日、生徒さんにいただいた「日影茶屋」のフルーツをベースにした涼しげなお菓子。 その箱の印刷がとても綺麗で、思わずその箱をイメージしたタッセルを作ってみました。 もともとこのデザインは作ろう・・・と思っていたものですが、この箱が後押しをしてくれました。 タッセルも葡萄のようなフルーツにも見えなくもないし、色を変えれば、クリスマスのオーナメントとしても使えそうです。
◆ カルトナージュコースのカリキュラム「ブークレタッセル★」をアレンジした上級者版タッセルといったところです。 イメージをくれた箱とともに写真をパチリ。 Ms. Kayoko-san, 、ごちそうさまでした~!!
2019.8.30
◆ 体験コースでは、ソフトファニシングもタッセルも材料はキットになっていますが、予め生地を持ち込みたいとのご希望で、ご持参された生地には、なんとスタンプワークの刺繍がされてました。
◆ それを体験コースでハンガーに仕立てたのが下の写真です。 ご本人曰く、このくらいの刺繍は30分くらいできてしまんだそうです!! さすが~プロの方は違いますね。 確かにハンガーの巾はあまり大きくないので、ワンポイント刺繍がとても活きてくると思います。 刺繍はさまざまな技法がありますが、ハンガーは小さなエリアに刺すだけですから、ご自分の趣味と合わせて作れば、とても楽しめる作品なんだな~、と改めて思いました。 刺繍のできる方は、是非ど~ぞ!!。
そういえば、以前ビーズ飾りのハンガーを作ろうと、どこかにお蔵入りしている材料があったことを思い出した~<苦笑>。
2019.7.26
◆ お客様への3部屋分のレイアウトとカーテンのご提案とともに、ご使用されている黒革のソファに似合うクッションも一緒にご提案しました。 いろいろ生地探しをしていた中で、最も私のイメージに近い色の生地を見つけた時、「あっ、これだ!!」と直感に近い選択でしたが、お客様にもとても気に入っていただけました。 インテリア全体のカラースキームの一部です。
◆ 生地の一部にわざと禿げたような抜け感があり、重厚感のある生地ながら軽やかさが感じられる生地<スペインGANCEDO>です。カーテンは今回メーカー縫製にしましたが、クッションくらいは・・・ということで私が6個分制作しました。納品前に写真をパチリ!!
2019.7.17
◆ 季節毎にご案内している「特別講座」も恒例になってきて・・。 さて、今回は夏に向けタッセルネックレスのご案内をさせていただきます。 まだ春夏のバッグチャームも終わっていない方もいらっしゃるとは思いますが、先の楽しみとしてご覧くださいね。
◆ 4月頃に新しい木型を作ってもらっていたので、今回最初にこれに用い、コンテンポラリーなデザインに仕上げました。 クラシカルなアイテムであるタッセルを、今風のものにもあわせられる、常識にとらわれないデザインです。
【開催要領】7月23日(火曜) ~8月31日(金曜)まで
★ 参加資格: 受講生限定。 ※一般の方で完成品をご希望の方は、お問い合わせください→★
★ 開催日時: ご受講予約のタッセルクラスにて作成してください。
★ 受講費用: 回数券で受講可能。
★ 材料費: 5,000円(税込)
2019.7.10
◆ 怒涛の6月!? だったわりに「新デザインタッセル」とはこれいかに!? 不思議に思われた方もいらっしゃると思いますが・・・・。 実はこれもご紹介忘れとでもいいましょうか、いやはや・・・<苦笑>。
◆ 以前作ったタッセルデザインのタッセルが、どうも自分の中でシックリこない。 そんな時はだいたい形と色が合わないとか、バランスが悪い等々何か問題があるからシックリこないんですね~。 それらはほとんどと言っていいくらい一旦お蔵入り。 しかし、時間が経ってから再度眺めてみると、「あ、こんな風にデザインを変えてみよう!!」なんてひらめく時もあるんですね。 今回の作品はまさにそんな一品。
変身する前の作品も、実は多くの時間を費やしているわけですから、永久お蔵入り→ゴミ箱は、悲しいですもんね。
◆ 特徴は、ラフの使い方をちょっといつもより違うバランスでアレンジ、そしてゴールドの横ラインをアクセントにし、その上の方にタンバリンというテクニックをあしらいました。 これまでに無いまったく新しいデザインとなりました!! ちなみにボルドーカラーのタッセルの色は、タッセルという装飾品のゴージャス感を代表しているようで、実は意外に好みなんです<笑>。
2019.6.28
◆ 特別講座でお作りいただいている「バッグチャームタッセル」。 生徒さんがお作りになった作品の第2弾のご紹介です。 今回もまたまた、すべての色の組み合わせが異なり、本当に興味深いですね。
◆ おひとりで色違いを2個お作りになった方、仕掛中の方、これから挑戦される方・・・。5月にスタートしましたが、あれから2か月。 今回の特別講座は、何か長いなぁ~<苦笑>。 これが終了しないうちに次の特別講座が始まってしまう!?