• New vol.1527 椅子(スツール)カバー

    2025.1.15

    ◆ 靴下をはいたりする時に重宝している寝室にあるスツール。  今の仕事をするだいぶ昔に、安かったので衝動買いをしたもの。 要はその当時、な~んにも考えてなかった事だよね。 今となってはインテリア合わず、ずっと気になっていました。 何とかしたいと思いつつ、時間だけが経過・・・<苦笑>。 張替えも検討しましたが、脚の部分も隠せてかつ簡便なやり方ということで、フリルを付けたカバーにしました。 カーテンを作った時の余り生地です お正月休みの課題制作!?<笑>

    ◆ サイズ計画では、脚を隠す「フリル」の長さが長すぎてモッサリ。 椅子の高さと同じ(8cm)にカット縮小。 長さ決めに一番時間をかかった~!!  自分にとって心地よく綺麗に見える長さはどれ~!? って感じでしたが、最後は椅子の高さと同等に。 見た目の印象にも影響するフリルの長さ、結構重要なんだですよね~。 もちろん、私の体重が乗ってもカバーはずれない仕組みになっています!!

    BEFORE                 
    AFTER

    タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ

  • vol.1526 今年の手帳 – 新しい試み

    2025.1.10

    私のスケジュール管理は「アナログ」。 慣れているせいもあるのかもしれませんが「手書き」の方が断然早い!!  そう思っているのは私だけでしょうか!?<苦笑>  と言うことで2025年もデジタルではなく、相変わらずのアナログ方針でいくことにし「手帳」を購入しました。 毎年表紙が変わるのも気分が変わっていいのですが、前年の数字があり継続使用できないのは、もったいないなぁ~とも思っていました。

    ◆ そこで今年は、普通のノート形式のスケジュール表仕立てになっているものを購入しました。KOKUYO 1,000円くらいでコストセーブ!?  これで充分だと思いましたが、毎日眺めているうちにな~んかつまらない!?  やはり色気のない表紙は、新しい年を迎える気持ちもなぜか浮き立ちません・・<苦笑>。  

    そこで表紙に「壁紙(Zofferny」を使い、カバーは100円shop, 栞にタッセルを作り、変身させました~。 やはり表紙は大事!! 毎日目にするものって、精神的にもとても大事なんだと今更ながら痛感しました。

    壁紙」カバーとタッセル付きに変身

    タッセル教室東京・自由が丘/ソフトファニシング教室のトリニティ

  • vol.1525 新年のご挨拶 2025年

    2025.1.1

    明けましておめでとうございます。 

    恒例の干支(巳)タッセルとともに、ご挨拶申し上げます。 

    さて、今年は「巳年」。 パイソンレザーのファッショングッズさえも苦手な私としては、はてどのようにタッセルを表現するか悩みましたが、白蛇のかわいいフィギュアで苦手意識も消え、写真のように形に仕上げました。

    「白蛇」は、金運や開運、商売繁盛、健康長寿のご利益をもたらすそうです。 2025年が皆様にとって大きなご利益を授かる年になってほしいと願っております。

    冬晴れが続く東京は空気も澄んでいることから、朝は朝焼け、日中の青空、そして夕方は夕日と、空を見上げる時間も多く久々にゆったりした時間で、リフレッシュすることができました。

    今年も引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。

    タッセル教室東京・自由が丘/ソフトファニシング教室のトリニティ

  • vol.1524 通勤者のおとも「定期券入れ」

    2024.12.17

    ■ 通勤者の必須アイテムと言ったら、「定期券入れ」でしょうか。 最近はスマホでも改札は通れますけどね。 毎日使っているとやはり角の部分が痛み、あわれな姿に・・・<苦笑>。 自由が丘のとあるお店の小物売り場で購入。 自分としては珍しい「緑」のものを選択。

    楽しい通勤のためには、お気に入りの飾りをつけることは必須行動!?  写真のような飾りを作りました。 身近にある材料をゴソゴソ探し出し、一個さみしく残っていロンデル(キラキラ部分: スワロフスキークリスタル)を使いました。 余っていたリボンの接合部分を、タッセルスキルのひとつ飾り糸手法で止めて見ました。 こんなところにも使える!! 今年の通勤日もあとわずか。 さぁ元気に乗り切ろう!!

    タッセル教室東京・自由が丘/ソフトファニシング教室のトリニティ

  • vol.1523 干支タッセル<巳>準備整いました

    2024.11.13

    来年の干支<巳年タッセル>が完成しました!  作成をご希望される生徒さんは、お早めにお申し込みのご連絡をいただければと思います。(限定数)
    来週11月19日(火曜)から制作開始させていただきます<受講生限定>。 この場(コラム)で完成デザインをお見せできず恐縮です。 もちろん実物は教室でご覧になれますので、ご覧になってからお決めになっても大丈夫。 今回もいろいろなテクニックを盛り込んでいます!!

    ■ <白蛇>は財運の神様弁財天の使いということで、白いフィギュアを選んでみました。 フィギュアの部分だけでも写真でご紹介しますね。 写真を撮る時、周りを見渡し目にしたのがメジャーテープ!? 一応その上に載せてみました~。 ちょっとそれっぽい!? <苦笑>。

    タッセル教室東京・自由が丘, ソフトファニシング教室のトリニティ

  • vol.1522 ランプシェードの張替え

    2024.11.1

    一般のお客様からのご依頼で、既存のランプシェードを張替え。  シェードのタイプは天井から吊り下げる「引っ掛けシーリングタイプ」ドラム式。 高さサイズが小さすぎるということもあり、20cmから30cmに変更しました。 張替え時にいろいろ不具合を調整することができるのは、張替えの良さでもあります。 (ちなみに写真右横にあるものが、張替え前のもの。)

    「布」はお客様お気に入りの生地をご持参。 聞けばカーテン、クッション等とお揃いの生地なんだとか・・・。 しっかりとした生地ですが、凹凸のある織りで表現されたバラの花模様は、フェミニンさを感じます。 きっとお部屋もフェミニンな感じのインテリアなんだろうな~と、職業柄そう思いました<笑>。

    タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ

  • vol.1521 生徒さんの傘タッセル

    2024.10.26

    ◆ 今年は暑い期間が長かったですね~。 皆さんの日傘も大活躍だったかと思います。 生徒さんが作られた「日傘用タッセル」のご紹介。 もともとタッセルがついてましたが、やはりなぜかショボイ<苦笑>。 ご本人もそれが気に入らないということで、新規に作成です。 安く仕上げるためでしょうか、糸本数を減らしたやせっぽちのタッセルをよく見かけますが、これを私は”残念なタッセル”と呼んでいます<笑>。

    シルバー色の傘に同系色のシルバーで、アクセントに銀糸、そして少し濃いめのグレー色でラインをいれたシンプルですが、存在感のあるタッセルになりました。 なかなかいい感じ~。 皆さんも自由に作品を創作していただけますよ!!

    タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ

  • vol.1520 偽のセキュリティ警告

    2024.10.21

    ◆あわやPCが乗っ取られるかと思いました!!!!!  某会社倒産の記事を次から次へとサーフィンしながら読んでいた時、クリックした瞬間(写真)のような画面に変わり、「Microsoftフリーダイヤルに電話しろ」という大音量の日本語が流れ・・・・目が点、頭の中真っ白。 さて、どうしたらいいもんか? としばし呆然。

    ◆あまりの大音量に気が動転してしまいます。 まずは音を消す。 音を消すことで少し冷静になれました。 MSフリーダイヤルに電話しようか・・と思い、スマホを取り出しましたが。 はて、待てよ? きっとこれらに関する情報はきっとネットで探せるかもと思い、検索したら「やっぱりありました!!」 

    ◆冷静になれたことで、出てきた画面右上のXマークで、ひとつひとつ画面を消していき、すべて消し終えたら、元の画面に戻ることができ一安心。 皆さんも気をつけてくださいね。 この情報が皆さんのお役に立つといいんですが・・・。

    タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ

  • vol.1519 久々の美術鑑賞「田中一村展」

    2024.10.11

    年初に手帳に書き込んでいた展覧会の日程。 絶対に見たい! と思っていたものである。合間を縫って行ってきました「田中一村展」。 もしこの方の絵が好きだったら、ぜひぜひ行ってください。 なぜなら所蔵作品も各地に散在し、また個人所蔵の作品がたくさんあり、一か所でまとめて見る絶好の機会ですから。

    ◆随分以前ですが、NHKで放送された時の映像が衝撃的に忘れられません。 調べたらなんと1984年の日曜美術館の番組だった!!) 一度は見てみたいという願望を持ちつつも、早40年経過してます。皆さんも一度は目にしたことがあるかもしれない「アダンの海辺」(写真下)。 晩年作品ですが、どこかゴーギャン的雰囲気もありつつ、日本画の道を究めた人の絵とは思えない迫力と緻密さは身近でみないとわかりません。 

    ◆なんでもそうですが、本物をじかに見ることほど大事なことはありません。 印刷物と異なり迫力が違います。 見てよかった~ホントに素敵な作品がたくさん・・・。この絵が私の所蔵だったら、こうやって飾って、インテリアはこうして・・なんて夢想しながら鑑賞してきました<苦笑>。 ひょっとして私、もう一回見てもいいかも!?  「東京都美術館: ~12月1日まで」 

    タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ

  • vol.1518 お仕事出張・国内

    2024.10.4

    ◆久しぶりの国内出張。 東北なので東京よりは涼しいと思いきや、仙台も28°超える暑さ・・・。 しかし暦と自然は確実に進んでいて、この季節ならではの「はらこ飯」<写真左>ランチをごちそうになりました。 そのおいしさに感動です。 仙台から南下した亘理町(わたり)付近では、この時期各飲食店がそれぞれに工夫した「はらこ飯」セットがいただけるとのことで、知りませんでした~<苦笑>。

    ◆ さて、目的のカーテン工場に到着。 初めて見るカーテン制作の流れ作業、その工程は人の力を極力使わずいかに効率的に作るかにかかっています。 右写真は、三ツ山を自動で計算し、縫製してくれるという優れもの<写真右>。 見ているとある種の感動がありますが、逆を考えれば決められたものしかできない、と言う不自由さが伴う世界だと理解できます。

    しかし、今回はその流れをできるだけ止めずに、これまでには無かったデザインを作ろうという試みに対してのお手伝いをさせていただきました。 完成品を見るのが待ち遠しいです!!

    タッセル教室東京・自由が丘、ソフトファニシング教室のトリニティ

1 2 3 151