タッセル教室 Trinity(トリニティ)|東京都自由が丘

Soft Furnishing school & Interior design
東京・自由が丘

InstagramInstagram コラムコラム ONLINE SHOPONLINE SHOP

  • ホーム
  • タッセル
    • 受講ガイド
    • 体験講座
    • 認定教室紹介
    • 講師希望の方
    • 講座日程・費用
  • ソフトファニシング
    • 本講座
    • 体験講座
    • お気軽コース
    • 講座日程・費用
  • オーダーメイド
  • 代表プロフィール
    • 代表プロフィール
    • メディア取材
  • コラム
  • 美カーテンデザイン実践講座

コラム内を検索

最近の投稿

  • vol.1538 インテリア最後の仕上げ
  • vol.1537 手仕事の裏話-ランプシェード
  • vol.1536 町中華ランチ
  • vol.1535 カーテン用タイバック
  • vol.1534 春夏特別タッセル特別講座のご案内

最近のコメント

  • vol.1237 タッセルキット希望者募集!
  • vol.1237 タッセルキット希望者募集!
  • vol.1438 16周年目を迎えました!
  • vol.968 槽前酒
  • vol.968 槽前酒
  • vol.1270 インテリア茶箱用タッセル
  • vol.1133 ナンタケットバスケットに夏のインナーバッグ
  • vol.1106 タッセルコード作り講座第一回目終了!!
  • vol.1106 タッセルコード作り講座第一回目終了!!
  • vol.902 エコノミーでもビジネスクラスを味わう方法

カテゴリー

  • 作品あれこれ
  • タッセル作りお役立ち情報
  • 特別講座・ワークショップ案内
  • 知っ得知識
  • 日記いろいろ
  • 私の東京自由が丘ランチ

アーカイブ

‘vol.1096’ で検索した結果:1 件

  • vol.1096 フリルの種類

    2018.2.22

    ◆ フリルクッション制作のご依頼。 お選びになったチェックの生地とデザインがとても合っていて、「やっぱりフリルはかわいい~!! 」 と思ってしまう。 洋服のフリル同様、実はインテリアでもフリルの存在は、欠かせません。

     

    ◆ フリルの種類は下記のようにいろいろ。 用途によってフリルデザインの使い分けをしています。

    ①今回のように張感のある生地には、「一重フリル」→縁のみ縫製。

    ②少し生地が薄い場合は「二重折りフリル」→ 生地をフリル巾の倍にして、折り畳みます。 

    ③カーテン類には裏地付きの「セルフバウンドフリル」→ フリルに裏地をつけます。

    ④そしてフリルの縁にアクセントカラーを細くいれた「縁取り付フリル」→ と・・・・。

     

    ◆ またフリルにする生地の裁断箇所によっては、雰囲気が大きく異なります。 今回は青と白が交互に出るように、バイアス裁断をしています。 「フリル」と一言で言っても、ちょっぴり奥が深いでしょ。 ソフトファニシングコースで学ぶことができます→★

     

     

    タッセル講座、ソフトファニシング講座のトリニティ

     

    知っ得知識 コメントを残す プロに質問する
HOME > 'vol.1096'の検索結果
PAGE TOP
  • ホーム
  • 代表プロフィール
  • アクセス
  • ニュース
  • よくある質問
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
お気軽にお問合せください 定休日:日曜・月曜
©2025 TRINITY JAPAN. All Rights Reserved.