
2015.7.13
◆ タイトル文句でTV宣伝をしているアイロンがありましたが、いつかは購入しようかなと思っていたハンディ・スチームアイロン。 教室でカーテンを作っていただいた後、レールにつるし、しわを取るのに使えるなぁ、と思い購入の機会を伺ってました。 考えてみれば、蒸気アイロンを自在に振り回すこのアイデア、誰も気が付かなかったよね~。 アイロンは、アイロン台の上の衣類のしわを伸ばすだけのものと思っていた発想を打ち砕く、画期的な商品ですね。
◆ やってきました購入機会。たまたま見た通販番組で見つけ、価格が安かったので思わず電話してました苦笑。 確か3,980円。 しまいっぱなしになっていたのを取り出し、自分の洋服で試してみました。 ズボンをつるし、「お~ッ、意外に行けるじゃん。」 教室に持ってくるのは、必要な時だけにしよう~っと。
JUGEMテーマ:JUGEM
2015.7.1
◆ 先月6月25日から、ブロードウェイ・ミュージカル「ジャージー・ボーイズ」の日本公演が始まり、早速行ってきました。 タイトルの「ジャージー・ボーイズ」は、1960年代にアメリカで活躍したロックバンド「フォーシーズンズ」のメンバー4人がニュージャージー州出身であることに由来してつけられたタイトルなのだそう。
◆ そのロックグループの名前は知らなくても、♪シェリー、シェリベイビー、シェ~リ~「シェリー<Sherry >>」や「君の瞳に恋してる<Can't take my eyes off you >』など、イントロを聞けばほとんどの人は、「あ~、あれね」とわかってもらえるのではないかと思います。 生舞台は、ノリノリの迫力満点。ここ何日間、曲が頭の中に残っていて、知らずについつい口ずさんでしまう今日この頃<苦笑>♪
JUGEMテーマ:エンターテイメント
2015.6.29
◆ お見えになるお客様の中には、教室を主宰されている方々も少なくありません。 実は、そんな皆さんと接する私の方も、逆に刺激をいただくことも多く、とてもありがたいなぁ、と思っております。
◆ 私自身、他の教室にお邪魔することはほとんどありませんが、最近ご入学いただいたMs.Mさんが手がけている「グルーデコ」の体験に伺いました。 確かにタッセルに役立ちそうです。 しかし、これ以上教室ドメインを増やす気は無いので、体験で作ったものはタッセルの試作品に化けておしまいになることでしょう苦笑。只今デザインの思案中。 作品が完成したらご紹介したいと思います。お楽しみに!
JUGEMテーマ:JUGEM
2015.6.16
◆ プロとして長年カーテン制作工場を経営している生徒さん。好きなハギレをお渡しし、キーケースを作っていただきました。 基本ケースにリング(教室のリングを使いました)を通し、そのリングに鍵を下げるアイデア写真。 もちろん仕上がりきれい、そしてデザインアイデアにも驚かされます!!
◆ ファスナー付けのカープがきれいに出るように、自作の金具を使用しているとのこと。なんともやること自体もプロ意識の塊。いや~脱帽ですね。直接的にも間接的にも、いろいろ刺激を受けてます。
JUGEMテーマ:JUGEM
2015.6.6
◆ 20代の頃、何件目かに引っ越しした部屋にユトリロの絵画の額装したポスターを飾っていた時期がある。先日でユトリロの絵画展が6月28日まで開催されているのを知り、ポスターでしか見てない私としてはぜひ本物を見たい、と出かけてきた。美術館の狙い目は金曜日。通常の日より閉館時間が遅いので、仕事が終わってからでも十分鑑賞できる。昨日金曜は、夕方から雨。館内はガラガラでゆったりと鑑賞できた。
◆ 私が飾っていたものは「サン・リュステック通り」。大きな絵を想像していましたが・・。本人が病んでいた時期の、絵に色数の少ない「白の時代」と呼ばれるもの。 結婚後は、色数も増え明るい絵に変化したのだそう。そういえばシャガールもそうだった。人間幸せだと絵が明るくなるらしい。絵は感情の表現のひとつだからね。 今度フランスに行ったら、是非モンマルトルのこの道を散策しよう。
JUGEMテーマ:JUGEM
2015.5.9
◆ このバッグは「フランチェスコ・ビアジア」のもの。 このブランドのバッグで持っているものはふたつですが、カチッとした堅苦しさがなく、バリエーション豊富、かつお値段手頃と結構このブランド、最近のお気に入りかも。 このタッセルはサンプルなので、お申込みいただいた最後の方が完成するまで、使うのはそれまでお預けです<苦笑>。
2015.5.7
◆ 春から初夏にかけてよく聞かれる俳句「目に青葉、山ほととぎす、初ガツオ」とはよく言ったもので、新緑がまぶしいくらいの季節ですね。 振り返るとここ数年、連休は東京で過ごしていたのですが、 今年は実家の庭の新緑に囲まれて「目に青葉・・」の世界にどっぷり浸ってきました。ちょっと時間の流れや空間を変えて、気分一新。でも連休明けの初日は、ちょっとエンジン、ローギヤで~す<苦笑>。
JUGEMテーマ:JUGEM
2015.4.10
◆ フランスからの小包が届いた。切手が貼ってある! 私は切手マニアではありませんが、海外の切手を見るのは楽しいものですね。天使がチェロらしきものを弾いている図柄で、色の雰囲気もクラシカルな感じ・・・・。 小さな世界に一瞬引き込まれてしまいました。 逆に日本の切手を貼ったものには外国の方もきっとこんな印象を持つんだろうなぁ~。
◆ 郵便物も競争が激しく、どんどん安い料金の会社に流れる傾向があり(私も含めて)、切手を貼ったものをあまり見かけなくなったような気がします・・・。 たまに見る切手に何か新鮮な空気を感じた今日でした。
JUGEMテーマ:JUGEM
2015.4.8
◆ 今日の午前クラスの生徒さん達も「家を出てくる時に雪が舞っていたわ~」というくらい冷える今日は4月8日。写真の鳩も「ウ~ッ、寒ぶッ。」と言ったかどうかは知りませんが、今朝ビルに入ろうとしたら隣のビルの1Fで寒そうに身体を丸めてじっとしている鳩さんに出会いました。「そうね、そうね、今日は真冬の天気にみたいで寒いよね~」と言いながら写真をパチリ。 このビルの<1Fはあの行列ができるスペアリブのお店シャッターズ。人間であれば一番乗りで入店できますけど・・・!? <苦笑。
◆ 寒暖の差が激しい最近のお天気。珍しく私も軽い風邪をひき、やっと治ったところ。鳩さん、風邪ひかないでね。本日私は鳩さんと同じ羽毛の入ったダウンベストを着てま~す<苦笑>。
JUGEMテーマ:JUGEM
2015.3.27