2014.9.30
◆ 10月を目前に商業施設はすっかりハロウィンムードですね。 先日の連休の一日、ディズニー・シーへ。 何年ぶりでしょうか・・。 もちろん、園内はどこもかしこも”ハロウィン”一色。 園内を走るモノレールのドアもかわいい!<写真>。
◆ いろいろなゾーンに分かれているロケーションもすっかり忘れてしまっていて、ブラブラ食べ歩きながら閉園時間30分前に、やっとツボにはまるアトラクションに出会えました。 アメリカンウォーターフロントの場所での「テーブル イズ ウェイティング」です。 各国のお料理をテーマにキャラクター達がダンシング。 インドのカレーでは、ドナルドダッグがハラペーニョを食べて唇がはれ上がったり、日本のお寿司では、グーフィーの持つ笠はしいたけ、はちまきは蒲鉾、衣装にバランがついて、そしてダンサーの袖も酢蓮になっていたり・・・、私の笑いのツボにすっかりはまりました。
◆ 翌日の帰りに友達が購入したお土産は、ハロウィンの缶入りクッキー。 そして私はミッキーアイコン一杯の箱入りせんべい。 要はふたりとも箱がほしかっただけで・・・、いくつになっても変わりません<苦笑>。
JUGEMテーマ:JUGEM
2014.9.27
2014.9.26
◆ 教室で一脚分のカバーを作成され、残り3脚は復習を兼ねて自宅制作になった生徒さんの座面カバー作品のご紹介です。 写真をいただいた時、「後1つです」、というコメントがありましたので、きっと今頃完成されているでしょうか・・・・。
◆ 海外生活経験がおありの生徒さん。 お忙しいお仕事に従事しながらも、ソフトファニシング(自己流とのこと)を実践されていて、以前に作られた子供部屋のカーテンやいくつかの作品写真を見せてもらいました。 実は過去にこの座面カバーも作成されていましたが、今回リニューアルです!!
◆ 習った後、作成の違いはどこにあるか・・・、それはまず①曲線の多い椅子の型紙の取り方、②座っても生地がずれない仕掛け、③縁にパイピングのプロっぽい仕上げ等。 やはり習うと「目からうころ」が落ちますよ。
JUGEMテーマ:JUGEM
2014.9.24
2014.9.23
◆ 直径3cmもある丸い金属製のものがついたピアス。 バブル時代の遺産です<笑>。 今、そのまま付けるにはちょっといかがなものかしら・・・、という雰囲気が漂っていますが、先日近所のパーツ屋さんに行って丸カンを買ってきて、ペンダントトップに変身させてしまいました。
◆ しかし付けてみたら、キャッ、なんかヤンキーのお兄さん風!?、はたまた犬の首輪飾り風になってしまい、今回の目論見は完全にハズレ。でも残っている片割れのものに穴をあけてもらい連続したものにすれば、ちょっとはいいかしら・・・なんて、懲りてませんね~<苦笑>。 物事すべて、頭で考えたように計算通りにはいかないものです。
JUGEMテーマ:JUGEM
2014.9.19
■ 生徒さんが作成されたカルトナージュの箱。 見せていただいたとき、皆さんもよく目にしていてきっとご存じの、あの有名な英国リバティ社の生地が貼ってありました。 Ianthe printと呼ばれるこの生地は、1900年頃にデザインされたもので(デザイナー不明)、ケルト模様装飾はリバティを代表する柄。 年以上も前のデザインが現在でも脈々と愛されているのを感じます。
■ リバティを象徴するこの柄は、典型的な「アールヌーボー」のスタイル。 19世紀から20世紀初頭に流行した「アールヌーボー: Art Nouveau (フランス語: 新しい芸術)」のスタイルは、インテリアはもちろん、絵画や工芸、建築などあらゆる分野に影響を与えています。 使われているモチーフの花やトンボなど日本の影響も少なくないんですよ。
■ 写真の本『THE LIBERTY HOME』には、当時リバティが家具なども販売していたカタログが掲載されていて、日本の衝立(スクリーン)や飾り棚が販売されていています。 価格表示はポンドではなく、ギニーであるところに歴史を感じさせます。 ちなみにこのアールヌーボースタイル、インテリアの好みから言うと私はちょっぴり苦手の部類でして・・・・<苦笑>。
JUGEMテーマ:JUGEM
2014.9.18
2014.9.17
2014.9.15
2014.9.11